見出し画像

「真夜中の雑談VOL.106」本日発売!

こんばんは!次代創造館、秘書室です。

音声ダウンロードサービス「真夜中の雑談」運営部よりお知らせがございます。

【真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~VOL.106】を本日発売致しました。

今回のキーワードは下記6つ。

■雑談1.カッコいいお金の使い方。
→「お金を稼ぐ力が実際について初めて〇〇〇〇〇〇がある。」

■雑談2.千田さんが執筆する際に必ず意識されていること。
→「これまで面談してきた人の〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇だけを書いている。」

■雑談3.兄弟の生き方に不満を抱いてしまうのは、なぜ?
→「自分自身の〇〇〇〇〇〇がひょっとしたら反射して
兄弟に映し出されているかもしれないと振り返ってみる。」

■雑談4.カリスマになれる人。カリスマになれない人。
→「実は、〇〇〇〇〇にかなり決まっている。
これを知っておくと幸せになれる人が多いと思う。」

■雑談5.禁断の大人の恋が多く描かれている日本の古典。
→「源氏物語も和歌も全ては〇〇〇〇〇〇がベースにある。」

■雑談6.長期的成功者と一発野郎の大きな違いとは?
→「あらゆる世界で勝ち続けているプロというのは、
自分が〇〇〇〇〇〇〇〇を完璧に把握している。」

「成功」とひと言で言っても、
一発ドカン!と稼いで終わってしまう人もいれば、
同じポジションを長くキープしながら稼ぎ続ける人もいます。

どちらが成功者としてカッコいい生き方かと問われると
やはり長期的に稼ぎ続ける人ではないかと思います。

では、一発ドカン!と稼いでそのあとは萎れてしまう人と
長期的に稼ぎ続ける人とでは根本的にどのような違いがあるのでしょうか?

今回は千田さんにその大きな違いについてお話を頂いています。

最近、何となく仕事が上手くいっているけれども
その理由を考えてもよく分からないというあなたや、
どのようなビジネスを始めてもすぐにダメになってしまい
その原因がどこにあるのか分からないというあなたは、
ぜひともこの雑談をお聴き下さいね。

あなたの幸せな人生を創るきっかけになりますように!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【次号のご相談を一部ご紹介!】
(2020年12月1日発売、真夜中の雑談VOL.107より)

◇山形県在住/ 20代男性◇
今回のコロナ禍はビル・ゲイツが仕掛人だという噂があります。
本当でしょうか。
確かに10年ほど前からビル・ゲイツはパンデミックが来ることを
予告しており、世界トップクラスの自分の医療施設も持っています。
十数年かけてワクチンや特効薬を開発したあとで、
今回ウイルスを世界中に広めたのではないかとネット情報で
複数目にしましたが、これについて千田さんはどうお考えですか。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

では、次号もお楽しみ下さいね!

「真夜中の雑談」運営部・中井ゆり

🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”

🔷YouTubeにて無料サンプル試聴版を公開しております。
最新サンプル↓↓【無料サンプル試聴版Ver.6/VOL.010より】

今回のお知らせは以上となります。

次代創造館、秘書室