見出し画像

【1%ノンフィクション】Vol.0702(2009年12月23日発行のブログより)

男前の⼥性

⼄はすごくかっこいい⼥性だった。

⼥性は普通男性におごられるものだと思っている。

しかし⼄はいつも割り勘だった。

仮におごられても次はお返しする、というスタンスだった。

いつもおごられてばかりいる⼥性は次のことを知っておくべきだ。

おごられる側は⾃分の分だけご馳⾛になったと考えがちだが、
ご馳⾛するほうは相⼿の分と⾃分の分で2倍の料⾦がかかっている。


これが⽴場の違いということだ。

結局のところ、
おごるほうのほうがその後の⼈⽣で成功していることが多い。

2倍の⼈の気持ちがわかるからである。

甲は⼄に対して今までの⼥性の誰よりも敬意を払っていた。

何もかもが男前だった。

⼄のような男前の⼥性もいれば、⽀払になると決まってトイレに席を⽴つ
不細⼯極まりない男性もいる。

後に⼄は某上場企業の50代半ばの社⻑と結婚することになる。

まだ29歳のときだった。

上場企業の社⻑とて⾒る⽬がないわけではない。

⼄の男前さに惹かれたに違いない。

甲はちょっと妬けた。

...千田琢哉(2009年12月23日発行の次代創造館ブログより)

↓千田琢哉のコンテンツ↓

🔷千田琢哉レポート
文筆家・千田琢哉が書き下ろしたコトバを毎月PDFファイルでお届けします。

名称未設定 1

🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”

真夜中の雑談アイコン Library使用

🔷千田琢哉公式チャンネル
「3分の囁き」千田琢哉の独り語りをYouTubeでお楽しみ下さい。