見出し画像

【気づき】Vol.0987(2011年3月16日発行のブログより)

オープン・ウォーター。

評価に賛否両論が激しく分かれる作品はたいてい面白い。

ジョーズものは大好きな僕も、この映画の恐怖は限界に達した。

とっても単調でもどかしさもあるんだけど、
あまりにもリアリティがあり過ぎて、逆に冷めてしまうほどだ。

2003年公開のアメリカ映画

『オープン・ウォーター』。

製作費わずか12万ドルという噂は本当だった(笑)。

確かにお金はかかっていない。

お金はかかっていないが、本気を感じる。

ボロクソに言われるのを前提に作った覚悟が伝わる。

覚悟の⼀つに、本物のサメが泳ぎ回る中で撮影している。

ストーリーとしてはわずか1日にも満たない短い期間の、
とってもとっても単調な映画なんだけれど、

自分を投影してしまうから、ものすごい長さに感じる。

つまらなくて長く感じるのではない。

恐怖で長く感じるのだ。

作りもののジョーズは迫力がある。

本物のジョーズよりも迫力がある。

でも、本物のジョーズは、迫力はないけれど恐怖が半端ではない。

恐怖が半端ではないのは、
本物のジョーズだからというだけではない。

ジョーズよりもっと怖いのは、先が見えないという現実だ。

⼦どもの頃、旅行へ連れて行ってもらって、
高速道路で放り投げられて置いてけぼりにされたら、
いったいどうなるのだろう・・・
という恐怖があった。

今の世の中は、ひょっとしたらこの映画
『オープン・ウォーター』の状況そのものかもしれない。

先行きがまったく見えず、サメにも劣らぬ不安も⼀杯・・・否、違う。

この世の中は先行きが見えずサメがうようよしているからこそ、
遣り甲斐があるんだ。

⼀緒に迷子になろう。

追伸.

この映画の最大の恐怖は、フィクションでないところだ。

追伸の追伸.

早速2も観たくなりました。

 追伸の追伸の追伸.

今週に入ってから都内のコンビニの異常な光景。

インスタントラーメン等食品の棚は完璧な空っぽ、
トイレットペーパー、トイレタリー商品が見事に完売。

震災や原発の影響による買い溜めなんだろうけど、
これでは本当に欲しい人が買えないから、
極端な品不足の悪循環を起こしてしまう。

 ...千田琢哉(2011年3月16日発行の次代創造館ブログより)

↓千田琢哉のコンテンツ↓

🔷千田琢哉レポート
文筆家・千田琢哉が書き下ろしたコトバを毎月PDFファイルでお届けします。

🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”

🔷千田琢哉公式チャンネル
「3分の囁き」千田琢哉の独り語りをYouTubeでお楽しみ下さい。