見出し画像

【気づき】Vol.1242(2011年11月26日発行のブログより)

男の嫉妬。

実は嫉妬は男のほうが陰湿だ。

これは男だったら薄々気づいている。

口に出さないけどね。

嫉妬といえば女の専売特許のような勘違いをされる。

それは男が捏造した情報操作に過ぎない。

女の嫉妬はまだマシだ。

⽐較的わかりやすいからだ。

すぐに顔や態度に出るからね。

特に美人の嫉妬はわかりやすいから好きだ。

美人の嫉妬は明るいヤキモチというのかな。

男は、

「そんなの気にしてませんよ」

というふりをしながら実は陰湿に嫉妬してくる。

まあ例外はないね。

いかにもすましたような男は、
闘争心むき出しの男よりも遥かに質の悪い嫉妬男なのだ。

嫉妬男の根っこは、
男として経験すべきことを経験してこなかった劣等感。

やっぱり、
10代20代の旬のうちに経験しておかなければならないことがある。

それらから逃げ続けた。

たいていはエラが張った目が細めの爬⾍類のような顔をしている(笑)

勇気と知恵に挑戦しなかった結果だ。

それで激しく嫉妬する。

嫉妬にもいろんな嫉妬があるんだけど、
⼀般に年上から年下に向けられることが多い。

同年代はそれに準ずる。

男の嫉妬は自分より年下で自分より成功している男に向けられる。

30代以上の女が10代20代の若い女性を敵とみなすのと似ている。

40代50代のオヤジよりも、
20代30代の成功者のほうが稼いでいることもある。

稼いでるだけでなく実際に人類に貢献している。

いざ真剣勝負の仕事が始まれば、
20代の超優秀なビジネスパーソンの前では、
40代50代の冴えないオヤジは太刀打ちできないんだよ。

今までの全人生を否定される。

これは悔しい。

だから嫉妬する。

わかりやすい。

「言葉遣いがなっていない!」

「あの服装と髪型はなんだ!」

もちろんそれらは正論だが、
それを踏まえても能力の差のほうが際立ってしまうのだ。

メジャーリーグと草野球では次元がまったく違うように。

後ろめたいオヤジほど過剰なほど礼儀作法にうるさい。

案外同じ世代の自分の息子や娘は非行に⾛ってんだけどね(笑)

幼児のように⽋点を見つける天才なのだ。

やっぱり同じ男として面白くないんだよね。

それでも男はできるだけ20代のうちに世に出たほうがいいと思う。

早く世に出て年上のオヤジに叩かれまくって、
人間性を鍛えてまた這い上がればいいんだよ。

⼀度凹んでまた這い上がった人間は、
すべての分野で継続的に成功しているからね。

僕は20代の頃サラリーマンで成功には程遠かったけど、
このブログ読者で力ある⼈がいれば、
そしてピン!ときた人がいれば嫉妬する側ではなく、
嫉妬される側に回って欲しいね。

女だってそうだよ。

⼀緒に群がって嫉妬していると、あっという間に定年を迎える。

夜の新橋(東京)や新地(⼤阪)で愚痴ってる多くのサラリーマンみたいに。

20代でボコボコに嫉妬されて世間から叩かれまくってる人がいたら、
僕がその人を嫉妬するかも(笑)

嫉妬されるほどの人物になりたいね。

追伸.

嫉妬深い人は嫉妬深い同士の冴えないカップルで、
嫉妬される成功者は嫉妬される成功者同士の素敵なカップル。

必然だね。

追伸の追伸.

僕はたくさんのカッコいい40代50代に出逢ってきた。

嫉妬する負け犬側ではなくて、
嫉妬されながら実力と人格を鍛え抜いた男の中の男たちと。

⼀度の人生、カッコいい40代50代になりたい。

...千田琢哉(2011年11月26日発行の次代創造館ブログより)

↓千田琢哉のコンテンツ↓

🔷千田琢哉レポート
文筆家・千田琢哉が書き下ろしたコトバを毎月PDFファイルでお届けします。

🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”

🔷千田琢哉公式チャンネル

「3分の囁き」千田琢哉の独り語りをYouTubeでお楽しみ下さい。