見出し画像

【言霊】Vol.0765(2010年4月15日発行のブログより)

アルバイトしながら好きなことをやっていては成功できない。

成功者のインタビューで1つ嘘がある。

「世に出るまでは複数のアルバイトで⽣活していた」

本当はそういう時期も少しあったに過ぎない。

そう答えないと顰蹙ひんしゅくを買うからだ。

でもすぐにみんな気づく。

アルバイトしていたらますます才能のある⼈たちに差をつけられるだけだ、と。

だから1日も早くアルバイトから⾜を洗う。

これはミュージシャンでも作家でも芸術家でも同じ。

成功者の表向きのインタビューを鵜呑みにして、
本当にアルバイトをしているようでは一生フリーターで終わる。


プロの世界はそんなに生易しいものではないから。

正確にいうと、好きなことのためにアルバイトをしていたとしても、
好きなことのためにアルバイトをしている⾃分が好きなフリーターに
なるのだ。

世の中に出てくる成功者は本当はアルバイトなんてしていない。

堂々とヒモをやっていたんだ。

ヒモというのは投資の専⾨⽤語でいうとエンジェル。

エンジェルという無償で出資してくれる相手がいなければヒモはできない。

つまり才能を見抜いてくれる相手がいなければならないわけだ。

ヒモをさせてくれるような⼈が人生においてたった 1人でもいてくれたら
それだけでその人は生まれてきた意味がある。

ヒモをやっているということはそれだけ才能があるということなのだ。

夢の実現と関係のないアルバイトをやるくらいなら、
ヒモをやって練習しなければ絶対にプロになんてなれるはずがない。

仮にアルバイトをするのなら本業に関係するアルバイトで
お金をもらいながら実力をつけていくものしか許されないのだ。

...千田琢哉(2010年4月15日発行の次代創造館ブログより)

↓千田琢哉のコンテンツ↓

🔷千田琢哉レポート
文筆家・千田琢哉が書き下ろしたコトバを毎月PDFファイルでお届けします。

名称未設定 1

🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”

真夜中の雑談アイコン Library使用

🔷千田琢哉公式チャンネル
「3分の囁き」千田琢哉の独り語りをYouTubeでお楽しみ下さい。