見出し画像

【言霊】Vol.0775(2010年6月10日発行のブログより)

ムダをこなした量がその人の準備⼒だ。

人が緊張する理由はたった2つであると以前別のブログで述べた。

1つ目は自意識過剰によるもの。

2つ目は準備不足によるもの。


1つ目の自意識過剰は性格の問題も含まれるが、
2つ目の準備不足は性格の問題ではない。

「控えめな性格なので準備できませんでした」


という言い訳は通用しない。

準備というのはあらゆる場合を想定しておくということなのだ。

だからそれまでの人生において
かなり修羅場をくぐっておかなければならない。

生き恥をさらしながら、凹みまくらなければ本気の準備なんてできない。

たくさん恥をかいて圧倒的なムダをこなして、
ひたすら遠回りした人間だけが準備万端になるチャンスが与えられるのだ。

...千田琢哉(2010年6月10日発行の次代創造館ブログより)

↓千田琢哉のコンテンツ↓

🔷千田琢哉レポート
文筆家・千田琢哉が書き下ろしたコトバを毎月PDFファイルでお届けします。

名称未設定 1

🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”

真夜中の雑談アイコン Library使用

🔷千田琢哉公式チャンネル
「3分の囁き」千田琢哉の独り語りをYouTubeでお楽しみ下さい。