見出し画像

【言霊】Vol.0748(2010年1月7日発行のブログより)

リーダーシップで大切なたった1つのこと。

先義後利に尽きると思う。

もちろん掛け軸にしても意味がないし、
書家にしたためてもらって額縁に飾っても意味がない。

ごく日常で行動していることが大切なのだ。

リーダーは「最後にたくさんもらおう」という発想が大切である。

このベースがなければとてもではないが組織は構成されない。

後に利益を手にする順から
組織ではポジションが上に行くようになっている。

これと逆のことをしているリーダーが実に多い。

笑いごとではない。

組織がうまく回らない理由の根幹を⼀度見つめなおしてみるといいだろう。

真因は意外にもシンプルであることが多いのだ。

もちろん裏切られることもあるし、恩を仇で返されることもある。

うまくいっても当たり前、しくじったら陰でボロクソ言われる。

それでもいいのだ。

それが当たり前なのだ。

リーダーとは割に合わないが
唯一人間洞察⼒が身につくというだけの仕事
なのだから。

...千田琢哉(2010年1月7日発行の次代創造館ブログより)

↓千田琢哉のコンテンツ↓

🔷千田琢哉レポート
文筆家・千田琢哉が書き下ろしたコトバを毎月PDFファイルでお届けします。

名称未設定 1

🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”

真夜中の雑談アイコン Library使用

🔷千田琢哉公式チャンネル
「3分の囁き」千田琢哉の独り語りをYouTubeでお楽しみ下さい。