見出し画像

【Minecraft 1.17】ReplayMODの代替品になるかもしれないカメラMOD、CMDCamの使い方【Forge】

1.14以降はFabricのみの対応で、Forgeユーザーには導入のハードルが高いReplayMod。その代替品になりそうな、CMDCamというカメラModの使い方を解説します。

※注
このModはReplayModのように過去をリプレイすることはできず、
あくまでも"カメラ機能"のみのModです。

何ができる?

カメラ(視界)の位置、角度、視野角を人が操作することなくスムーズに動かせます。ポイント間の移動を自動で補完するため、人の手では難しいカメラの動きも簡単に作ることができます。

導入方法

こちらのページからダウンロードできます。
細かい導入方法に関してはここでは省略します。

使い方

キー操作(設定から変更可能)
Pキー 現在の位置にポイントを打ちます。
Uキー ポイントを打った順番に通ります(再生ボタン)。
    再生中に押した場合、再生を止めます。

そして下記の操作を行ってからポイントを打つと、
ポイントに角度、視野角の情報を付与することができます。

Gキー カメラを左に傾ける。
Jキー カメラを右に傾ける。
Vキー ズームインする(視野角を狭める)。
Nキー ズームアウトする(視野角を広げる)。
Hキー 傾きをリセットする。
Bキー ズームをリセットする。

情報を付与してからポイントを打つことによって、角度と視野角にも
アニメーションを付けられます。

例えば、ポイント1を打ち、
Gキーでカメラを180°回転させた後に移動し、ポイント2を打つと、
カメラが回転しながら移動するアニメーションを作ることができます。

コマンド
/cam add
自分がいる位置にポイントを打ちます。
Pキーで同じ操作ができます。

/cam set <番号>
既に打ってあるポイントの情報を現在位置で上書きします。

/cam interpolation <circular/cosine/cubic/hermite/linear>
ポイント間の補完方法を変えます。

/cam show <all/circular/cosine/cubic/hermite/linear>
選択した補完方法でカメラの軌道を表示します。

/cam hide <all/circular/cosine/cubic/hermite/linear>
/cam showを使用して表示したカメラの軌道を非表示にします。

/cam clear
打ったポイントを全て消去します。

/cam remove <番号>
ポイントを指定して消去します。

/cam mode <default/outside>
default 通常のカメラモードに変更します。
outside アウトサイドモードに変更します。
    自分とカメラが別々になり、自分をカメラに映すことができます。

/cam target <none/self>
カメラのターゲットを変更します。
selfにした場合、/cam mode outsideを使用することによって
自分にフォーカスを当てることができます。

/cam goto <番号>
ポイントの場所にテレポートします。

/cam save <名前>
打ったポイントを全て、名前を付けて保存します。

/cam load <名前>
/cam saveで保存したポイントを呼び出します。

/cam start <秒数>
<秒数>で入力した秒数で再生します。
/cam start 30s と入力した場合、打ったポイントを30秒かけて周ります。

/cam stop
再生を途中でストップします。

動画として保存するには?

このModには動画として保存する機能はありません。
そのため、別途録画ソフト(OBS等)を使用して録画する必要があります。

つまり...

ReplayModのように動画をレンダリングするわけではないので、
高画質 高フレームレートで録画したい場合は
Minecraft側の設定で高画質 高fps設定にしたのち、
録画ソフト側でも高画質 高fps設定にして録画する必要があります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?