見出し画像

ライアンエアーに乗ってみた話

みなさんこんにちは。

久しぶりになってしまってすみません。

今週は、イタリアのボローニャにて学会に参加しています。🇮🇹

そして、行きの飛行機でライアンエアーを使ったら…Twitter(X)上でわりと注目を浴びてしまい😂

嗚呼、ライアンエアーってそんなに悪名高いのか…(笑)(笑)と思い、リクエストもあったのでレポートを挙げてみようと思い立ちました。

「世界一厳しいLCC」とも名高いライアンエアー。

一度乗ってみたかったんです。笑

さて、いざ乗ってみた感想を一言でお伝えすると…

「別に普通」でした😂😂😂(ごめんなさい)

まあ確かに出発時間は20分くらい遅れましたが…
(時間通りに飛ばないのが普通らしいですね😂)


特にトラブルもなく?

元々予約していた大きい手荷物もすんなり持ち込めました(特に重さを量られることもなかったです。大きさはチェックされていましたが)。

フライトは怖かったというか、揺れが激しかったですが…これは小さい飛行機あるあるだと思うので、「ライアンエアーだから危険な目に遭った」というわけでは決して無いと思います。(わたしは飛行機苦手です。どの飛行機でも怖いです。笑)



あと搭乗の際に並ぶ気がない感じでわっと人が集まるのとかも海外あるあるだと思うので、ライアンエアーだからってわけではないですよね。

機内では食べ物や飲み物が特に何も配られませんでしたが、LCCならそれが普通ですよね。
また、機内での押し売りみたいなのも別になかったです。

CAさんの対応も、普通。高圧的な印象もなかったです。

あ、飛行機乗り込む時に専用の通路みたいなのがなくて、飛行機と同じ地面を歩けたのは…むしろテンション上がりました✈️(LCCだとたまにある?)

ということで、、、

別に普通、でした。😆


トンデモレポートを期待されていた方が多いと思うので(笑)申し訳ないのですが…

特に「ライアンエアーだから」困ったことはなかったです。

困ったのはケルンーボン空港に水の補給場所がなかったことくらい、でしょうか。笑

ボトル持ち込めば水分補給できると思ってた😂😂


うーん。持論ですが、別にライアンエアーだから「やばい」とか、「怖い」とか、無いかなと思います。笑

隣の人も普通に挨拶してくれて親切でしたし。

安くて使いやすくていいと思います💃

それにしても、飛行機って液体の規定とか本当に面倒ですね。

ヨーロッパならバスとか鉄道のほうが気楽でいいや…と思ってしまった旅でした。😹

おしまい🥹

超短いし、おもしろくなくてすみません!

特筆したいことがないくらい、別に普通だったのです!笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?