マガジンのカバー画像

お知らせ

31
文字通り「お知らせ」です。
運営しているクリエイター

#全校拡充モデル

【先出し!】ギフテッド教育、才能教育、個性化教育のパイオニアに聞いてみた@YouTub…

学びの個性尊重プロジェクトより、ギフテッド教育のパイオニアであるレンズーリ教授へのインタ…

noteIDを変更します。

なかなか踏み切れずにいましたが、いよいよ本当にnoteIDを変更します。 一つ前の記事で、変更…

『学びの個性尊重プロジェクト』第2回講演会 予告編。

1月もあっという間に過ぎ去りつつあるなか、私も賛同&協力している『学びの個性尊重プロジェ…

『学びの個性尊重プロジェクト』 始めます。

ずいぶん長いあいだご無沙汰しておりました。アメリカのちょっと特殊なリベラルアーツカレッジ…

講演会を終えて&お約束した配布資料。

11月30日に登壇したギフテッド応援隊主催の講演会「今こそ知っておきたいギフテッドの基礎知識…

ギフテッド&ギフテッド教育/SEMの講演会。

秒速で過ぎていく毎日のなか、11月30日に登壇するギフテッド&ギフテッド教育/SEMについての講…