千兵衛

1962年大阪市生まれ。神奈川県在住。ソーシャルワーカー、サルサ・ダンサー、3か国語話…

千兵衛

1962年大阪市生まれ。神奈川県在住。ソーシャルワーカー、サルサ・ダンサー、3か国語話者ー日・スペイン・英。Born 1962 Osaka Jpn. Living Kanagawa Jpn. Social worker, salsero, speak Jpn Esp Eng.

最近の記事

  • 固定された記事

「若者の居場所&カレー屋」に、ようこそ!

「なんか生きにくい」から35年、僕がカレー屋を目指すまで大学生の頃、僕はなんとなく生きにくさを感じていた。それから35年近く経った今、その思いが「カレー屋の開店を目指す」ところに行き着いた。しかもそこはあなたの「居場所」も兼ねるかも知れない。「なになに、それ?」とちょっと興味を持って下さったあなた、もしよかったらしばしお付き合い下さい。 「隣の人と同じ」でなくても、よくね?1986年、文化も人種も多様なメキシコに留学した僕は、「『隣の人と同じならとりあえず安心する』のが日本

    • ミステリー仕立てのスポーツ小説? スポーツ小説の形をしたミステリー?

       スポーツ小説はよく読むが、サイクルロードレースを扱ったものを僕は初めて手に取った。(番号が付けられていない章を含めて)全12章のうち8章までだから、物語の3分の2は、主人公・白石誓(しらいし・ちかう)を中心にした普通の熱血スポーツものだと思っていた(いや、9章のほとんど終わり際、誓があることに気づき始めるところまでだから、「4分の3」と言うのが正しい)。  そこから、ストーリーはまさかの怒濤のミステリー的展開になる。自転車で坂を一気に下るような雰囲気だ。誓が尊敬する先輩・石

      • コロナと「付き合えた証」のチャチャチャ

        コロナ前に振り付けてもらいかけていて途中になっていたペアのチャチャチャ演目が、やっと日の目を見ます! 昨年2月末の、安倍首相(当時)の全国一斉休校要請から1年余、感染状況は簡単には落ち着かない。何か発表の機会を見つけて、振付が途中だったチャチャチャをもう一度始めたい……そんなことを考えていたときに、「横浜ダンスパラダイス」の応募要項が手に入った。今年7月下旬から10月中旬までの間の毎週末に、年齢、ジャンルやアマ・プロに関係なく、観覧無料のダンスステージを設けるというもので、

        • 2丁目のパンジーがため息ついた

          松屋桂子さん( @kei_koma27 https://www.matsuyakeiko.com/ )作品展@銀座2丁目・K. Itoya 地下1階額装売場に行った。 10年ほど前までやっていた仕事のご縁で、未だに展覧会の案内を送ってもらえるのは嬉しい限りだ。24年前に結婚したときにいただいた、花の絵はずっと自宅の壁を飾っているし。 彼女の作品は、水彩を使った静物画が多い。優しいタッチで、見ていてホッとするものがほとんどなので、やれ緊急ナントカやの、やれ社会的ナンヤラや

        • 固定された記事

        「若者の居場所&カレー屋」に、ようこそ!

          本邦初公開?でもないと思うけど、"カチャーシーベリー"

          「南林間ガーデンマルシェ」、2021/5/22(土)@マチツナガル「あかり食堂」。 この日はたまたま、僕の散髪@南林間ジャラックプティ が重なったこともあり、行ってまいりました。 初めて見た、なんと三線の音で踊るベリーダンス! これを観たあと、意外と影響されやすい友子さんは、今度はベリーが習いたいてずーっと言うてるんですけど、どないしましょ。

          本邦初公開?でもないと思うけど、"カチャーシーベリー"

          ガチの「喜劇朝ドラ」、大団円

          連続テレビ小説「おちょやん」が昨日、無事に千秋楽を迎えた。 僕の生まれ故郷・河内の、クソボケあほんだらな汚い言葉が、朝の早よからてんこ盛り。出勤前に着替えながら見るにはもったいない展開の劇中喜劇。そして、東野絢香さん、松本妃代さん、小西はるさんらのワキを固める女優陣よりもやはり目が離せなかったのが、僕の知っている限りでは史上初めての「第1回と最終回の両方に出演した主演女優」、毎田暖乃 さん。 僕にとって「ふたりっ子」(三倉茉奈さん・三倉佳奈さん/岩崎ひろみさん・菊池麻衣子

          ガチの「喜劇朝ドラ」、大団円

          連休5日目は、色即是空、空即是色

          5月5日(水・祝)は、予約していた本を取りに行ってカレーを作る程度で終わらせるはずが、妻の発案で、写経をしに、しばらく行っていなかった五反田の薬師寺東京別院に出かけた。それから神奈川県立図書館横浜西口カウンター@かながわ県民センター、海老名市立図書館と回って最後は自宅でパラクチキン(ほうれん草のチキンカレー)。 この連休は鉢物探し、バレエ、山歩き、ミュージカル、おいしい食事においしい焼酎、写経に本の借り出しといろいろ充実していた。あと、ダンス練習とヨガとヘナが入ってたら完璧

          連休5日目は、色即是空、空即是色

          連休3日目は、24年間の愛の架け橋〔ネタばれバレバレあります、ご注意!〕

          とうとうたどり着いた、劇場観覧5月3日、日本国憲法施行74周年の記念日は、劇団四季「The Bridge ~歌の架け橋~」を観た(@ハーモニーホール座間)。1年前めっちゃ楽しみにしていた「ウエストサイド物語」の公演がコロナのせいですっ飛んで、一昨年の「パリのアメリカ人」@神奈川芸術劇場以来2年ぶりとなった、毎年恒例の結婚記念日観劇である。 ひとつひとつの想い出と四季の68年にわたる歴史を振り返り、「アラジン」「アイーダ」「オペラ座の怪人」「美女と野獣」「コーラスライン」と、

          連休3日目は、24年間の愛の架け橋〔ネタばれバレバレあります、ご注意!〕

          連休2日目は、弘法も筆を誤らず山行す

          今日の歩きは高低差もつけた🗻 以前歩いたことがある、小田急線秦野駅~権現山~弘法山~吾妻山~鶴巻温泉駅のコースである。このあと春のうちにもう少ししんどめのコースを一発決めて、夏の暑い間は低めの山をゆるゆる攻めて、秋口に1回ウォーミングアップ入れたあとに、念願の表丹沢縦走(ヤビツ~塔ノ岳~大倉)に挑戦、できるのか?! 秦野駅近く、全国名水100選にも選ばれている「弘法の清水」です。 権現山の展望台。「富士山王子」と呼んで! 弘法山、今日の最大の目的地です。

          連休2日目は、弘法も筆を誤らず山行す

          連休初日はグリーン度アップ?のために鉢物交換会 へ

          いわゆる「カレンダーどおり」の出勤である僕は、ガチの連休は今日1日が初日。「大和市グリーンアップセンター」で開かれた鉢物交換会目指して、午前中から約5kmの道のりを歩いた。 「交換」できる鉢の持ち合わせがないので、募金で8つほどの鉢をいただいた。 僕が着ているのは、オリックス・バファローズのいつだかのサード・ユニフォーム。背中には、昨日サヨナラヒットを放った宗佑磨選手の背番号、6 が入っている。

          連休初日はグリーン度アップ?のために鉢物交換会 へ

          「自伝に戻って来た?小説」、遂に完結!

          宮本輝「野の春(流転の海 第九部)」新潮文庫 宮本輝が34歳で書き始めた「自伝的小説」が、物語を進めるに従ってだんだん「自伝」を離れていった、と作者本人が振り返る作品である。2018年に発刊された単行本の文庫版が今月売り出されたのて、文庫しか読まない僕もようやく手にした。 最終巻にふさわしく主な登場人物が一通り現れ、主人公松坂熊吾はそれまでやって来た複数の事業を整理し、妻・房江はホテル・多幸クラブの食堂での仕事を軌道に載せる。ひとり息子・伸仁が二十歳を越え、五十で彼を持っ

          「自伝に戻って来た?小説」、遂に完結!

          教えてあなたの朝の元気な Happy Menu

          4/16(金)の仕事中に、自宅にいた妻から写真つきのLINEが入った。その写真には僕宛ての宅配便、差出人は朝日放送東京営業部「旅サラダ」担当、内容物はこの局の番組の「朝だ! 元気だ! 旅サラダ」のYouTubeプレゼントで「食品」とある。 帰ってすぐ開けてみると、番組スポンサーの日清製粉グループのパスタとパスタソース「青の洞窟」が! この番組のYouTubeチャンネルのSDGs絡みの動画に東瑠伽(あずま・るか)アナウンサーと旅サラダガールの広瀬未花 さんが出ていて、どうもそ

          教えてあなたの朝の元気な Happy Menu

          +2

          陸の王者

          陸の王者

          +2

          冬だからかまくら? いや、いざ、鎌倉!

          冬の足慣らしシリーズその2として、大船駅から六国見山森林公園を経て北鎌倉駅までのコースを歩いた。住宅地に近いが、富士山は見えるし大船の観音さまは見えるし、山を下りてくると「そうだ、鎌倉行こう」的なお寺にも参ることができるし、そして最後にはおしゃれな画廊カフェにまで立ち寄るという、贅沢な日曜日を過ごした。 森林公園の入口。高野台住宅地の端から、意外と急な坂が続きます。 六国見山の山頂は立て札もなく三角点があるだけなので、手前の展望台の方がむしろ山頂的です(バナー写真含む)。

          冬だからかまくら? いや、いざ、鎌倉!

          島から帰って来た癒やしの女神──名付けて「だれくらヨガ」

          去年の夏に奄美大島に移り住んだヨギーニ のMark朋子さんが、短期間首都圏に戻っている間、東京・麹町のスタジオで行った少人数のレッスンに参加した。 体幹を鍛えるポーズや運動が中心のピラーヨガや、動く度合いが最も激しいとも言われるヴィンヤサヨガなど、比較的ガチなエクササイズ系ヨガも言うまでもなく僕は好きだ。 一方、レッスンしながらマントラまで唱える、ある意味全ての時間が、全身の力を手放して大地に身を委ねるシャバアーサナのポーズとも言える、朋子さんのようなスーパー癒やし系のヨ

          島から帰って来た癒やしの女神──名付けて「だれくらヨガ」

          「申請書にご記入の上、期限までにご持参下さい」は、実は失礼な言い方?

          「やさしい日本語」の登場〔庵功雄・編著「『やさしい日本語』表現事典」丸善出版〕 「日本にいる、外国に縁のある人(日本語を母語としない人、日本語を使いこなすことに課題のある人)とも、彼女たち/彼らにわかる日本語で話しましょう」というのが、最近流行りの「やさしい日本語」という考え方である。「日本におるんやから、外国人でも日本語を使わんかい!」と、以前僕が半ば冗談で(ということは、半ば本気で)言っていたのとは、結構意味が違うことは言うまでもない。「やさしい」とひらがなで書くのは、

          「申請書にご記入の上、期限までにご持参下さい」は、実は失礼な言い方?