見出し画像

Google 広告 管理画面の新しいUIについての雑感

先日、Google 広告の管理画面が新しいUIに切り替わりました。皆さんはもう慣れましたでしょうか?僕は立派なオジさんなのでイマイチ慣れません。

「なんだかなぁ……」と思っている点を2つほど。

検索キーワードと検索語句、遠くない?!
検索語句をコントロールするために検索キーワードがあるはずなのに、しっかり狙った検索語句に表示されたかチェックしづらいのはユーザビリティが悪いような気がします。

検索語句レポートは分析情報とレポートに引っ越しました

プレースメントレポート、むしろ隠されてる?!
広告がどのサイトに表示されたが確認できるプレースメントレポート(広告が表示された場所)、けっこうポチポチしないと表示されないようになっています。ディレクションキャンペーンの重要度は下がっているのは認識しているのですが、こんな隅に追いやらなくてもいいような気がします…。

なんか雑多にまとめたな…

ターゲティングの設定をする(配信設定)、実際にどのような人に配信されたか(配信結果)を確認するはセットです。なのに配信結果の詳細が見られるレポートへのアクセスが以前より悪くなったようが気がするのは僕だけでしょうか。

自動化は自動化でも別にいいんですが、しっかり最適な方向に向かっているかどうかを監視させて欲しいです。Googleにとってはもしかしたら必要性の薄いレポートなのかもしれませんが、個人的に今回の2つのレポートは重要なレポートに思うので、なんとなく隠したがっているのではないかと邪推してしまいます。

皆さんはどうっすか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?