見出し画像

ドッペルゲンガーと出会った話

 「あなたに似ている人がいたよ!」と言われることがかなりあります。

 どうやらわたしはとても”よくある顔”をしているらしい。


 芸能人からゆるキャラまで、とにかく丸顔でつぶらな瞳という顔立ちであれば「似ている対象」となるようです。つまり、にこちゃんマークも、OKなわけですね。

 ドッペルゲンガー(自分とそっくり)に遭遇すると死んでしまうという噂がありますが、それが本当であればわたしの場合、ほぼwordを開くたびに絶命するということになります。噂がデマであることを願って止みません。

wordのニコちゃん、死神説




 直近で言うと、今回の北京オリンピックで注目された小平奈緒選手。いま住んでいる村でも、スーパーのおばちゃんに「いつも応援してます・・・」と伏し目がちに声をかけてもらったことがありました。もちろん

とは言ってません。

 しかし、小平奈緒選手と間違えられるなんて、めちゃくちゃ名誉です。いいんでしょうか、わたしで。
 先日も、姉からラインで「あんたにそっくりな人みつけたわ」と小平奈緒選手の画像が送られてきました。

 そこで、小平選手について調べてみました。

 年は1つ差。身長は1cm差で、体格もほぼ同じ。兄弟構成も三姉妹で末っ子。小平選手も教育学部出身。そして驚くべきことに誕生日は同じ。と何かと共通点が多いんですね。

 と、いっても小平選手はオリンピック選手になるほどの努力家ですから、似ていると言ってしまうのもおこがましいのですが・・・うれしいです。


 そんなわけで、スーパーのおばちゃんに間違えられたあとにいった美容院で「小平奈緒でお願いします」といいました。すると美容師の方に「え?」と言われたので、スピードスケートの説明から始めることに。




 海外へ行く前はいつも髪を伸ばすことに決めていて今も伸ばしています。

 しかし、今回のオリンピックの小平選手の競技後のコメントに心底しびれたので、次の散髪では改めて小平奈緒カットをオーダーし、心も体も「9割小平奈緒」を目指して来月からの新生活に備えたいと思います。


 さっき登場した姉に、「小平奈緒カットしてくるわ」と伝えると即、以下の画像と共に「こっちにならんように」と返信がありました。

オカリナもかわいいから
こうなってもうれしいです



 今はその背中を追っている立場ですが、いつか小平奈緒選手が「わたし、あのジャングル大帝にそっくりって言われます」なんてコメントをしてくれる日が来たらサイコーですね。

******************

【オマケの話】

 そんなわたしは、自分のそっくりさんと1度実際にお会いしたことがあります。職場の同僚が、自分の友だちに瓜二つだというので、いっしょにごはんを食べることになりました。

 その人、まず初見で「似てる!」と思いました。見た目だけではありません。きいてみると、なんと名字が同じだったのです(しかも下の名前は、うちの姉と漢字まで同じ)。年は1つ差。並んでみても体格はほぼ同じ。同じく武道を嗜んでいて、ふたりとも同市採用の中学校教師。髪型まで似ていて、自分でも「この人はほんとにソックリさんだ!」と驚き、写真を撮ってもらいました。


 いやードッペルゲンガーって、いるんですね。


 そしてわたし、まだ生きてます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?