見出し画像

Windows Homeセットアップ「ネットワークに接続しましょう」をスキップ


Windows Homeの初期設定で、ネットワークがない環境にも関わらず、ネットワークに接続してアカウント作成を強要?され困ること。
あると思います。
ということで、Windows11 Home で作業した内容を記載します。
ちなみにこれ、Windows Homeではなく、Windows Proとかだとスキップできるんですよね。

手順

1.言語やキーボード選択などの初期設定を開始後
2.shift + F10 や shift + F10 + Fn を押してコマンド入力画面を表示
3.cd oobe を入力
4.BypassNRO.cmd を入力
5.セットアップが中断され、再起動されます
6.再び初期設定が始まります
7.「ネットワークに接続しましょう」の画面まで進むと
8.新たに「インターネットに接続していません」というボタンが表示
9.「インターネットに接続していません」をクリック
10.「制限された設定で続行」をクリック

ちなみに

初期設定を途中まで進めてしまい
改めて初めから初期設定を行いたいときのコマンド
手順の3で次のコマンドを入力すると初めから行えます。
shutdown /s /t 0

さらに
WI-FIへ接続してしまい初期セットアップを進めると
『microsoftエクスペリエンスのロックを解除する』 で先に進めないときは
WI-FI機器を停止して、shutdown /s /t 0 コマンドで初めから行えば大丈夫です。
WI-FI機器を停止できないときは、電波の届かない場所でコマンド実行です。

参考url



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?