見出し画像

ENJOY ENGLISH計画

先週、アニルくんへの英語刷り込みと、iPad活用を兼ねて作ったイラスト教材がかなり効果的だったので、今週も作ってみる📝

前回の「from」は、大体インストールされた様子なので、
あとは、口頭でクイズごっこなどしていれば定着しそうな感じ。
どうやら、「くり返し」「使う」ということが重要みたい🤔

アニルくんの大好きなぬいぐるみちゃん達に、先導してもらいつつ、
合間合間で、「どこからきたの?」とか、「私は京都出身です」ってなんだっけ?とか、くり返しているうちに
基本のbe動詞セット(I am /You are /He is /She is /It is /This is /That is)も
大体認識 & 70%くらい定着。
子どもの吸収力は感動的✨

最近、オンラインで習っている英語に、かなり退屈気味だったアニルくん。
見えてないところで、何か絵を描いたり、手遊びしていたりで集中が難しかったみたいだったけど

昨日はかなり積極的で、声もよく出ていて、
英語クイズを出されて、珍しく負けん気みたいなものを発揮していた・・❗️
授業の後も、“やってきたぜ・・!”的な、満足の様子。
覚えた英語で、先生をびっくりさせたことも嬉しかったみたい。

出来ないことや苦手なことって、自然に関心を失ってゆくのは
当然と言えば当然なんだよね。。
出来るかもっていうちょっとの自信や経験が、
何かにチャレンジするときのモチベーションに繋がっていて、
その土壌を整えてあげることで、色んなことが変わってくるのかもしれないな🍀
働きかけの大事さを改めて、認識👀

すくすくと、成長を願って・・🙏✨

今回は、昨日習った質問形を、アニルくんの大好きなくまちゃんに登場してもらって、制作してみる🧸
(プロクリエイトの中の、合う色をお勧めしてくれる機能っていうのを使ってみたら、自分でこれまであまり選んだことないような組み合わせだったりして面白かった😆
 ちょっと要領を得てきたので、このくまちゃんをもう少し描き込んで、完成度を上げて、色々なところでご登場願おう〜♪)楽しい・・っ∩^ω^∩

〜つづく〜

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?