見出し画像

ユニクロ感謝祭2024春 いよいよ始まります

中途半端に暑くなってきた最近(と、個人的には思っているのですが)、着るものにかなり困りませんか?

もう半袖でいいように思う反面、なんかちょっとこう……肌寒さを感じるときもあったりして、まだ完全な衣替えとはいかないですね。どうにも難しい時期です。

さてそんな5月後半ですが、いよいよ今年もこのイベントの時期になりました。そう、「ユニクロ感謝祭」です。

寒い冬に備えてヒートテックなどを買い揃えるのが「秋のユニクロ感謝祭」なら、この「春のユニクロ感謝祭」は夏に備えての買い物をするタイミング

今回も夏向けのアイテムがセール対象になっているので、うっかり買い逃しなどないよう、しっかり下調べをしてユニクロへ行きましょう。



ユニクロ感謝祭2024春、開催時期

今年(2024年)春のユニクロ感謝祭は下記のスケジュールで行われます。

開催時期:5/24(金)~6/2(日)

いつも通り金曜日スタートですね。平日に仕事の方はどうしたってスタートダッシュに遅れてしまいますが、「特別なアイテム狙い」とかでもない限りは通常アイテムが買えなくて困るということは無いと思います。

ただし、6/2まで開催だとしてもそれぞれのアイテムが感謝価格で売られている日程はアイテム毎に決まっています。最終日頃に行くと、自分の欲しいもののセールはとっくに終わっていた、ということにもなりかねません。

あくまで一部のアイテムだけなのですが、公式サイトにセール価格とセール期間が載っていますのでそちらを確認しておくと良いでしょう。


セール品以外でもねらい目

「もともと安いものをさらに安く買う」のがユニクロ感謝祭の大目的ではあるのですが、必ずしもセール品だけを狙う必要はありません。この時期にはセール品以外のアイテムの在庫も充実します。

セール品以外でも「いいな」と思うものがあったら買ってしまって良いでしょう。いくら安くても、着るか着ないか分からないものを何着も買うよりは「これは着るな」と思えるものを1着買うほうが、よほど有意義な買い物です。

セールでないものにもちょっとだけ目を向けてみるのも良いと思いますよ。


グループ会社もセールをやっている

ユニクロ感謝祭の同時期にグループ会社でもセールをやっています。よく知られているところだと「GU」。

公式サイトはなぜか「レディース」となっていますが、男性ものも当然セール対象になっています。

店舗が近くにあるなら、こちらへ行ってみるのも良いでしょう。


ファッション関係のセールが目立つのはだいたい6月の後半です。そこまで待ってから動くのも良いのですが、「ユニクロにしかないコレが欲しい!」というアイテムもあるのではないでしょうか。

通常価格であっても安いユニクロですが、可能な限り安く買えるときに買いたいものですね。

それでは、良い買い物を。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?