見出し画像

ビルドシリーズについての発表も! 「ガンダムカンファレンス 2023」が公開

バンダイナムコグループによるガンダムプロジェクトについて発表する場、「ガンダムカンファレンス SPRING 2023」が昨日開催され、その中で“ガンダムビルドシリーズ10周年記念”として「ガンダムビルドメタバース」という映像作品が全3話で公開されるということが発表されました。

公開されたPVだけでは正直どのようなものなのか分かりませんし、ビルドシリーズの新作アニメが始まるというわけではないでしょう。ですが、ビルドシリーズ好きな自分としてはこれにはワクワクせざるを得ません。

「ガンプラやメタバースプロジェクトとリンクし、メタバースの世界だからこそ実現できる夢の共演がある」とのことだったので、もしかしたら「ビルドファイターズ」や「ファイターズトライ」でのキャラクターが一緒にいるようなものが見れるのでしょうか。「ガンプラバトルの実現を目指す」との話も出ていたので、いつか本当にアニメで行われていたようなことを実際に体験できるようになるかもしれません。

今年の10月公開ということなのでまだまだ先の話ではありますが、今から楽しみに待ちたいと思います。


そして「ガンダムカンファレンス SPRING 2023」では、他にも多くのガンダムプロジェクト関連の情報が発表されました。

その中には昨年発表された「ガンダムメタバースプロジェクト」についての話もありました。

世界中のガンダムファンが集って交流を図れる場として「ガンプラコロニー」というものが用意されるという話は昨年から出ていましたが、その中では自動翻訳機能により世界の人とコミュニケーションを取れるようにできるものを開発中とのことでした。

オンライン上で世界の人が集まれるといっても、言語の壁があってはなかなか交流を図れるものではありません。お互いに作った自慢のガンプラを見せ合うということも少し難しいでしょう。そういった不安を取り払えるこの自動翻訳機能はとてもありがたいですね。

模型作りについて、小中学生の頃から海外の人と意見交換ができるような未来もやってくるかもしれません。

「ガンプラコロニー」については、他にも様々な機能について映像の中で発表されていました。気になる方はぜひ「ガンダムカンファレンス SPRING 2023」のYoutube動画を見てみてください。


もう本当に今回の「ガンダムカンファレンス」では、ビルドシリーズについての発表があったのがとにかく嬉しかったです。これからも少しずつ情報は出てくると思いますが、今はただただ楽しみに待ちたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?