過去に囚われない選択


おはようございます☀️

世の中マイナスな出来事も多いですね
そんな出来事からは、情報とだけ受け取り
深く執着しない方がいいのかもしれません。

マイナスに引きづられやすいですから


そんなこんなで
皆様は過去に囚われた選択をしてたりしませんか?

「あの時この選択をしなければ良かった」

「毒親のせいで、私はこうなったんだ」

「あいつのせいで、こうなった」


他人ベクトルには、気をつけてくださいね。
そこから、ご自身が変わる事を選択できるのであれば深くは問題ありません。

そこに囚われることが大問題です。

起きた事にこだわり
心の安定を崩すなんて、もったいないです。


人のせいにしていいのは、義務教育までの未成年だけです。(しないにこしたことはないですけど。)

あらゆる出来事に対して、
選択をしてきて、今の自分がいます。

今日お休みします。
お店でコレ買った!
友達と遊びに行く!
コレ食べる!
これする!
あれする!

その時々で自分で選択してきています。

また、親や大人から指示されて生きてる方も世の中にいるかもしれません。

お前はこうだから、こうしろ!

そこで、どんな選択が出来るかも1つです。
親の元から離れるのも一つ。
親の指示に従うのも一つ。
周りに相談してみるのも一つ。
自分でプラスに考え行動するのも一つです。

時には誰かのせいにしたい時もあります。
人間ですから。
自分自身が可愛いですから。自分を守れるのは自分だけです。

ただ、過去の出来事に囚われると
誰かのせいにし続けると
先へ進めなくなります。


是非、「じゃあ、今後はこうしてみよう」

と前向きな選択へ切り替えていってください。

3、4歳でも選択肢は自分で出来る意思が生まれます。まあ、その頃の選択肢が未来にどう影響するかなんて幼い頃にもその時々でも分からないですが。

スピリチュアル方面でお伝えするなら
ご自身で親を選んで生まれてくると聞いたこともあります。

毒親という表現が私は好きでは無いです。

選んだ事柄には
何かしらの意味があるのかもしれません。

どうか、
過去に囚われた生活、過去に囚われた人生を選択しないようにして欲しいです。


私も他人から見たら毒親持ちなのかも知れません。
過去に囚われる選択をしないよう気をつけて行きたいですね!


#毒親  #プラス思考 #マイナス思考 
#過去への執着  #過去に囚われる 
#未来への選択  #人生 #幸せになるための選択


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?