見出し画像

本当にあった無料ブログの怖さ

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は「本当にあった無料ブログの怖さ」というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

無料ブログで稼ごうとするのは止めておけ!

てことです。


はじめに

皆さんは無料ブログってどう思いますか?

名前の通り、無料でブログ運営が出来るので初心者でも気軽に始められるということで利用者が多いです。

「試しにやってみたいから」

「無料だしとりあえず始めてみた」

ワードプレスにするとドメイン代やらサーバー代やらで初期費用はどうしてもかかってしまいますからね。

その点だけを考えると「無料」なので利用しやすいかもしれません。

しかし、無料という所だけを見て肝心のデメリット部分を知らないでいると後々無料ブログに恐怖することになりますよ?

今回はそんな無料ブログの怖さについて解説していきます。

想定している読者
・無料ブログを利用している人
・これから無料ブログを利用しようとしている人


無料ブログの怖さ

怖さ1_512

突然ブログが消えてなくなってしまうことがある。

以前利用していた無料ブログサイトがあったんですが、そのサイトでは趣味ブログを運営していました。

今から3年くらい前ですね。

当時は無料ブログサイトがいくつかって、そのうちの1つを利用していたって感じです。

毎日1記事趣味の記事を投稿しては毎日のアクセスが上がっていくことに舞い上がってました。

1日100PV くらいはあったと思います。

1ヶ月で3000PVくらいなので結構アクセスはあったかと。

でもそれが半年くらい続いてある日急にブログが表示されなくなったんです。

最初は何かしらの不具合かメンテナンスかなと思ったんですが、3日経っても1週間経っても状態は変わりませんでした。

これはおかしい、と思い始めてようやく調べ始めたら会社自体がなくなっていて自分のブログサイトが2度と表示されることがないって分かったんです。

これを知って恐怖と絶望を感じましたね。


100記事書いても水の泡

怖さ2_512

管理会社が消えれば今までの努力も全て消えてなくなります。

無料ブログは自分が立ち上げたブログではないです。

管理会社があってそこから無料でブログを借りているに他ならないんです。

そのため、管理会社がなくなれば必然として自分が運営しているブログも全て消えてなくなってしまいます。

50記事あろうと100記事あろうとブログ自体がなくなってしまうので、最初から運営していなかったかのようになってしまうんです。

つまり努力が全て水の泡。

これを体験してしまえば2度と無料ブログで運営したいとは思えなくなりましたね。


サイトが消えると

怖さ3_512

今までのような収入が見込めなくなってしまう。

無料ブログとはいえ、微々たるものでしたが広告収入はありました。

それほど多くはありませんでしたがそれでもお小遣い程度は毎月振り込まれていたので、ブログがなくなることでこれが見込めなくなりました。

ブログ消滅=収入0円ですね。

たとえ月5万円と高い収入を得ていてもブログサイトがなくなればそれで終了です。

泣いても縋ってもどうしようもないんです。


無料ブログは推奨しない

怖さ4_512

本気でやるならワードプレスがおすすめです。

趣味程度で稼ぐ気が全くないなら無料ブログでも充分です。

しかし、本気でブログで稼ぐ!という気持ちがあるならワードプレスを立ち上げて自分のブログを作っていく必要があります。

ワードプレスであれば自分で消さない限り消える心配はありません。

無料ブログと違って費用は若干かかりますが、こればかりは必要経費と思って諦めるしかないですね。

「消える心配がない」←これって結構大きいですよ。


最後に

お金がかからない点だけで無料ブログは選ばないほうがいい

近年ではだいぶ無料ブログの数も減りつつあります。

有名どころはまだまだ残っていますが、それもいつ消えてしまうか定かではありません。

私は1度運営ブログが消える経験がしているのでどうしても無料ブログは利用したいとは思いません。

確かにお金はかからない。

だけど消えてしまっては元もありませんからね。

もし副業でブログを始めたいのであればこのあたりをしっかり理解しておいた方がいいですよ?

でないと損をするのは自分ですからね。


以上、今回は「本当にあった無料ブログの怖さ」でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?