マガジンのカバー画像

毎日note

378
noteについて語っています。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

自分の体験談ほど価値ある記事はない

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『自分の体験談ほど価値ある記事はない』というテー…

後回しにするよりも今やったほうが確実だったりする

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『後回しにするよりも今やったほうが確実だったりす…

毎日書き続けることの楽しさ♪

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『毎日書き続けることの楽しさ♪』というテーマで進…

調子が良い日と悪い日

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『調子が良い日と悪い日』というテーマで進めていき…

1記事作成するのに4時間以上かかる時の対処法!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『1記事作成するのに4時間以上かかる時の対処法!』…

「信用」がファンを増やしていく

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『「信用」がファンを増やしていく』というテーマで…

時には我慢も必要だったりする

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『時には我慢も必要だったりする』というテーマで進めていきます。 毎日記事作成に励んでいると必然的に記事数は増えていきます。 これはブログもnoteも同じこと。 1記事よりも2記事。 2記事よりも10記事、20記事と数があった方がどれを読むのか選択肢が出てくるので、読者を長く滞在させる効果もあります。 また1つの記事から他の記事に移動して読んでもらえる可能性もあるので、記事数は増やせるだけ増やしていった方がいいんです😊

フリーランスは決して簡単ではない

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『フリーランスは決して簡単ではない』というテーマ…