見出し画像

5G

iPhone Xの横っ腹が裂けて内臓が見えていたので、急ぎdocomo店舗に行ってきました。
あと数日でiPhone13が発売されようとしている、まっこと中途半端な時期ですが、爆発の恐怖があったので機種変一択です。

在庫品はiPhone12 Proしかなく、あらら、三つ目持ちになりました。

あれこれと契約を済ませて、一息ついていましたが背後がうるさい。
ナンダナンダと振り返って様子を見てみると。

・・・

docomoでは、その相談内容に応じて、タブレット越し(zoomイメージ)のアドバイザーの方と一緒に、設定等を行うシステムのようですが、これが年配の方には厳しい模様。

若者アドバイザーは、早口で設定方法を指示、受け手の年配の方はそれが聞き取れない、または意味が分からない。だから、実際にスマホに触って欲しいけれどアドバイザーは画面の向こう。
そして、実店舗は人員が足りていないため、業務として回っておらず、お客様数名が放置プレイ状態。
お年寄りオコ。カオス。

しまいには、放置され人がタブレット向こうのdocomo娘さんに、「この店のみなさんは、私を見てくれない!」と大きな声で訴える空気っぷり。
ああ、双方大変・・・。

見るに見かねて、何かお手伝いしましょうか?と放置され人に声をかけたら、docomoマンがすっ飛んできて個人情報がございますので、と言われ。(そりゃそうだなあ、でも現場がカオスなのよと遠い目)

・・・

結局、私も最後の設定で放置プレイとなりましたが、ちょいちょいと生店員さんを細切れに捕まえて、何とか設定は完了しました。

画像1

日々のこと。
ドリアを食べて帰ります。

追記:
スマホ設定ミスあり。
すいませーん、うふ♡ じゃねえ。
docomoに大人の意見をば(結局私もオコ。短気)。