若いってことは。

おお寒い。日頃ドカジャンを友として働く私ですが、あまりの寒さにいよいよ家の中でも、ドカを着込んでおります。sekkyです。

昨日、「宴会は楽し」的なnoteをアップしました。

その宴会流れで、他のノーターさんの記事が目に入りまして、ふんふんと読んでみますと、我は集団宴会のあの雰囲気が苦手なんだー!という魂の叫びが記してありました。

うん。分かりますよ。。しみじみと分かります。

席順を「くじ」で決める幹事の暴挙への殺意。
それに伴って、会話に共通項の無い同僚や先輩が自分の席両隣りになった時の脂汗感。
女だからって、ウイスキーを作らされる困惑。
お喋り上手な方へ、人が寄っていくのを見ている、己への哀愁。

おっとっと、話が変な方向へ。

・・・

宴会の空気読みがド・下手くそな私ですが、適当に会場に潜り込み、適当に会話し、勝手に去る。いつの間にか、そんな事も出来るようになりました。

社会人経験を積んで、宴会段数も初段くらいにはなったのでしょうか。

・・・

大丈夫です。赤っ恥なら恐ろしいほどかいている私でも、今、存在出来ています。みんな地獄のような思いをしながら通ってきている道なので、堂々と地獄道を闊歩してください。

遠いところから、ご検討を祈りしております。
アリーヴェデルチ!