マガジンのカバー画像

演劇関連をまとめてみましたマガジン

10
北村勢吉演出作品、出演作品など、こちらにまとめて参ります。
運営しているクリエイター

#演出

絵本の読み聞かせ

絵本は好きですか? 僕は好きでした。 なんだろう、小説より、シンプルで、想像の余地がたくさんある。 作家と読み手のコラボレーションでストーリーが完成する、それが絵本。 完成する?いや、実は、続き続ける。 読み手の成長とともに変化して、終わらない。 それが絵本。 読み聞かせと音楽この絵本に、オリジナルの音楽を付けて、朗読と共にお届けするパフォーマンスって、いろんなところで開催されていますよね そんなイベントのうちの一つを僕も演出させていただくという、素敵な機会をもら

クラッシックと物語

ここ数年のお話 クラッシックの演奏に絵本や、ナレーションなど、物語性を付与することで、新たな可能性を模索している企画に「台本」「演出」で関わらせていただくことが増えてきている 手練れの演奏家の皆さんと役者が掛け算となり、表現の幅とお客様へ届く「想い」が倍増する。 音に込められた想いや、演奏家そのものの呼吸、表情、人となりが、舞台の上からお客様の方へ流れていく。 この体験は本当に貴重なものである。 この企画を口にして、ボクを巻き込んでくださったのは演奏家・音楽家である「うえ

続けるという事

先日、アニバーサリーな日々に一段落がつきました。 25年前に立ち上げたパフォーマンスユニット【COVENT GARDEN CLUB】と23年前に立ち上げた【theStagPartyShow大阪】そして、15年前に立ち上げた【theStagPartyShow東京】のアニバーサリー公演を2023年9月から11月に立て続けに開催させていただきましたのですよ。 人間、長生きしていれば、時間はそれなりに過ぎていく。 そして、その時間の流れの中で、続けていたものには、それなりに思い出や

落語と私

初めまして、焼酎亭赤兎馬と申します。 はい、こちらは私の高座名。 焼酎亭とは、関西小演劇界の落語付きが集まり落語の一門を立ち上げたことから始まり、現在は東京、山口、長野、北海道とエリアを拡大して存在する役者たちによる落語クラブ。 焼酎亭の名が語るように、高座名は全て、酒に関わる名前を冠する事、というルールがありますが、まぁ、大抵の名前は許される風土が優しい。 まさにダイバーシティ。 居心地のいい現場です。 ここで、毎年年末に開催される一門会というイベントがあり、必ずそち