【エアロキング(2階建てバス)西日本JRバス】三菱ふそうBKG-MU66JS

◎バスタ新宿にてエアロキングがいましたので撮影しました!
エアロキングは絶版車なので段々と数を減らしてきている国産の
2階建てバスです。
三菱ふそう製でエンジンは6M70の420PSです。
その堂々たるスタイルはバス好き以外でも見るものを魅了します!
そのくらいカッコいいのです!!

2階建てバスは国産では最後までこのエアロキングが三菱ふそうのみで
生産していたのですが、やはりこのスタイルですし、車両本体価格も
凄く高価なので売れ行きは良くないですよね^^;
よって2010年8月をもって生産終了となり絶版車になりました。

個人的にはエアロキングは復活してもらいたいバスですが、
まぁコストの面で色々と大変なのでしょう^^;

ちなみにエアロキングに至っては、BKG代となっても見た目が二代目エアロバスと
同じマスクであり運転席周りやハンドル、インパネ周りも二代目エアロバスと
同様なんですよね。

前回のJRバス東北の仙台-新宿号の動画↓↓↓
【JRバス東北・仙台ー新宿号】日野セレガ・乗車レビュー2019.9.20
https://studio.youtube.com/video/bXAfGz5l_nI/edit

◎セキツバのサブチャンネルを作りました。
これからは「バス、車、鉄道」以外のジャンルの動画は
全てサブチャンネルに移します。
メインチャンネルは完全に「バス、車、鉄道」だけとします。
これからはサブチャンネルも同時にご視聴頂けると
嬉しく思います!宜しくお願い致します!

こちらがサブチャンネルのリンクです。
「セキツバの気付き日報」
https://bit.ly/2WDatXD

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?