見出し画像

山田錦のやさしい味わいで何個でも食べられる!米粉菓子の店・にちこれペストリー(兵庫県宍粟市)

わたしはフリーランスで日本酒ライターをしながら、兵庫県宍粟(しそう)市にある山陽盃酒造のスタッフとして働いています。だから東京と宍粟(しそう)市との二拠点生活をしています。こんな生活がかれこれ5年以上。経緯は別のnoteでまとめていますので、そちらをご覧ください。

宍粟で暮らすことを決めた時、不便を感じたのはまとまった地域情報がなかったこと。観光協会の情報だけでは距離感もわからない。同じような興味関心がある人の信頼できる情報が欲しい!と。

時を経て、今では宍粟を訪ねてくれる友人やフォロワーさんたちから「どこでごはん食べたらいい?」「立ち寄るべき場所は?」と質問されることも多いものです。利き酒師でライターである(意識高い系アラフォー)関友美が、現地から"生の宍粟オススメ情報”をお届けします。


にちこれペストリーについて

オーナーのにちこさん

兵庫県宍粟市の中心部・山崎町から車で30分弱。一宮町にある「にちこれペストリー」は、わたしのお友達・にちこさんが経営しています
にちこさんは、2021年3月、大阪から家族四人で移住してきた女性。2子のママ。彼女が移住後、宍粟市を案内するブログを発信していた時に出会いました。それからお菓子作りの趣味が高じてまい進した結果、現在の菓子店開業にたどり着きました。家族に食べさせたい安全なお菓子を作って店舗販売。BASEでも販売しています。

山田錦のやさしい米粉菓子

車でガタンゴトン運び、我が家に到着したケーキ(左からかぼちゃのクランブルケーキ、レモンケーキ、いちごの焼き込みタルト)

もちろん美味しさは太鼓判を押します!無農薬国産レモンを使った大人気レモンケーキ🍋が人気商品。風味だけでなくしっかりすっぱくて爽やか。米粉仕様だから完全グルテンフリー。
商品・季節で変動はありますが、酒米・山田錦の米粉を使用しているのも飲兵衛がときめくポイント。米粉だから食べ応えも軽くて、少食のわたしだって何個でも食べれちゃいます。

どれも子どもでもぺろりと食べられそうな手のひらサイズ
季節ごとのフルーツや野菜を使ったケーキ
クッキーの大量注文やホールケーキの注文は事前予約にて相談。
以前購入したレモンケーキとキャラメルナッツのタルト

店舗情報

<米粉焼き菓子屋 にちこれペストリー>
〒671-4131 兵庫県宍粟市一宮町安積1041
電話番号なし。
インスタを確認。ストーリーに完売情報など掲載されています。

▼インスタグラム

▼Googleマップ(宍粟ICや山崎町方面から…29号線をひたすらまっすぐ。安積橋交差点を右側に直進。右沿いに見えてきます)

左手に見える木の看板が目印
駐車場は2台分
民家の裏手にある蔵(納屋)を店舗として利用。

営業日・営業時間

入って左手にケーキ。右手にはおしゃれな食器が販売されている

毎週金曜日、土曜日11:00〜16:00のみ営業。完売したら閉店。
またお子さんの行事などで休業することもあるので、行くときは必ずインスタをチェックしてから。
暮らしに合わせたのんびり営業も田舎ならでは(いや、私の東京の家の近所にあるピザ屋は「いい波がきたので休みます」と張り紙してよく休んでいるw)。

通販、にちこさんブログなど

▼通販サイト

▼にちこさんの宍粟案内ブログ(現在は店舗多忙のためお休み中)

宍粟に来たら、ぜひ「友美さんのnoteを見てきました」と、にちこれペストリーを訪れてみてくださいね!
もし宍粟について分からないことがあれば、インスタやホームページから気軽にわたしに連絡ください(インスタDMの方がレスが早いです)。わかる範囲でお答えさせていただきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?