マガジンのカバー画像

中部地方の石造物

49
運営しているクリエイター

#鎌倉時代

中部地方の石造物㊾:上田原五輪塔

(石塔の画像は↓へ) https://museum.umic.jp/bunkazai/document/dot29.html 名称:上田原五…

綾
7か月前
1

中部地方の石造物㊻:古安曽五輪塔(伝・安曽甚太夫の墓)

名称:古安曽五輪塔 伝承など:安曽甚太夫の墓 所在地:長野県上田市古安曽 上田市中心部か…

綾
11か月前
1

中部地方の石造物㊹:将軍塚層塔(伝・平維茂の墓)

名称:将軍塚層塔 伝承など:平維茂の墓 所在地:長野県上田市別所温泉 将軍塚 上田電鉄別…

綾
1年前
2

中部地方の石造物㊷:丈六寺五輪塔

名称:丈六寺五輪塔 伝承など:良弁供養塔 所在地:三重県名張市赤目町 丈六寺 名張市の丈…

綾
2年前

中部地方の石造物㊶:円照寺五輪塔

名称:円照寺五輪塔 伝承など:なし 所在地:山梨県山梨市牧丘町 円照寺 現在は合併して山…

綾
2年前
2

中部地方の石造物㊵:十念寺五輪塔

名称:十念寺五輪塔 伝承など:なし 所在地:新潟県上越市五智 十念寺 上越市の十念寺は、…

綾
2年前

中部地方の石造物㊴:五智国分寺五輪塔群

名称:五智国分寺五輪塔群 伝承など:なし 所在地:新潟県上越市五智 五智国分寺 上越市にある五智国分寺は、奈良時代に創建された越後国分寺の後身寺院であるが、戦国時代に上杉謙信が現在の場所に移動して再興したものであるため、創建当初の場所は不明である。 境内の墓地には中世の石塔を集めた一角があり、その中には鎌倉時代に遡る五輪塔がある。 五輪塔群はすべて完形にように見えるが、移動の際に乱積みになった可能性もあり、当時のままの状態かどうかはわからない。 このうち、向かって

中部地方の石造物㊳:平山層塔(伝・青鬼氏の墓)

名称:平山層塔 伝承など:青鬼氏の墓 所在地:新潟県新発田市平山 現在は新発田市の一部と…

綾
2年前

中部地方の石造物㉟:鎌田五輪塔(伝・鎌田正清供養塔)

名称:鎌田五輪塔 伝承など:鎌田兵衛正清供養塔 所在地:静岡県磐田市鎌田 2020年に開業し…

綾
3年前
4

中部地方の石造物㉜:大年神社宝篋印塔

名称:大年神社宝篋印塔 伝承など:なし 所在地:福井県丹生郡越前町織田 大年神社 越前町…

綾
4年前
1

中部地方の石造物㉛:華報寺宝篋印塔(大見氏の墓)

名称:華報寺宝篋印塔 伝承など:大見氏(水原氏?)の墓 所在地:新潟県阿賀野市出湯 華報…

綾
4年前

中部地方の石造物㉚:倶利伽羅峠為盛塚五輪塔(伝・平為盛の墓)

名称:倶利伽羅峠為盛塚五輪塔 伝承など:平為盛の墓 所在地:石川県河北郡津幡町/富山県小…

綾
4年前

中部地方の石造物㉙:法音寺大日堂五輪塔(伝・源頼朝供養塔)

名称:法音寺大日堂五輪塔 伝承など:源頼朝供養塔 所在地:新潟県新発田市岡田 法音寺大日…

綾
4年前

中部地方の石造物㉘:大福寺層塔・五輪塔(浅利与一一族の墓)

名称:大福寺層塔・五輪塔群 伝承など:浅利与一の墓(層塔)、浅利氏の墓所(五輪塔) 所在地:山梨県中央市大鳥居 大福寺 現在は合併して中央市の一部になっている山梨県の旧豊富村は、甲斐源氏の浅利氏の本貫地であった。 浅利氏は甲斐源氏の祖・源清光(新羅三郎義光の子)の子で、武田信義や安田義定らの弟に当たる浅利与一を祖とする氏族である。 浅利与一は名を義遠、一説には義成と言い、弓の名手で源平合戦において活躍し、兄達の多くが源頼朝に粛清されたのと異なり、承久初年まで存命で、