見出し画像

【iPhoneアプリ】ヘルスケアの血圧と心拍数を同時に登録するショートカットを作ってみた。

こんにちは

概要

iPhone のアプリでショートカットというものがあるのをご存知でしょうか?

ショートカットとは、iPhoneで行う作業を半自動化できるアプリです。確か、360円くらいで売られていたアプリをAppleが買収して、さらにios11でiPhoneの内層まで埋め込まれた素晴らしいアプリです。

無料ですので、ダウンロードして試してみてください!

同時にやってみた。とは?

さて、その前にヘルスケアというアプリは知っていますか?

これもiPhoneのアプリで、ハートのマークがついています。Appleが作っている健康アプリです。

勝手に歩数とか計ってますので、知らなかった人は見てみると面白いと思います。

ヘルスケアは、自動では測れない項目は自分で好きに記録ができます。例えば睡眠時間、栄養の摂取要素、セックスの回数などです。その自分で登録できる項目として血圧と心拍数があります。

記録すると、グラフ化してくれるのでみていて面白いです。

ただ、記録するには…

ヘルスケアアプリを開く→心臓の項目を探す→血圧を登録→戻る→心拍数を登録

の工程が必要です。

今回はこれを

ショートカットを開く→血圧を登録→心拍数を登録

にしました。

え?どう違うの……「探す」「戻る」を無くしました。

動作確認

まずショートカットの血圧・心拍数を押します。

画像1

出てきた項目に沿って入力します。

画像2

画像3

画像4

以上です。

画像5

本当に登録されているか、確認したいと思います。

最高血圧→100

最低血圧→60

心拍数→60

で設定しました。

画像6

画像7

しっかり、登録されていました。

赤いハートのロゴはヘルスケアアプリから登録した数値、四角が二つ重なったロゴはショートカットから登録した数値です。

リンク

リンクを貼っておきますので、是非試してみてください!

iPhoneの方なら使えます!

筆者がデータの収集を行うことは出ませんので、安心して使ってみてください!

リンクを押して、ショートカットの入手で使えます。

https://www.icloud.com/shortcuts/fa6615cb551e4927a4db283ead6159a8


最後までnoteを見てくれてありがとうございます。 ぜひ、あなたのサポートをお願いします! いいねも嬉しいです。 コメントも嬉しいです!