見出し画像

脱・単発女

私は単発女だと気付いた。
1つ行動すると、それで満足したり、安心する。
「こんなに頑張ったんだ。だからしばらく大丈夫だろう。」と。

で、また同じ事を繰り返す。
「あー面倒くさい!なんで私はいつもこんなに大変な思いをしてるのに!私ばっかり!本当に嫌になる!」と思って1つ物事を終えると満足して、安心する。
「次からちゃんとやろう」と曖昧な決め事をして、ひとときの休息と勘違いして、何度も同じ事を繰り返す。
特に家事は苦手意識が高いからか、1週間サイクルくらいでイライラしている気がしてきた。うん。

コレ、絶対「いかん」ヤツだよね。
成長しないやつ。 というか、成長してない私。
開き直って認めるか、
開き直って続けるか。

ちゃんと「どうしていたいか(継続)」を常に想定していれば、
何を日々気をつけて、何を選択して行動できるだろうに。
「こうなりたい」と決めるだけでは、一旦達成したら満足して終わる(単発)。←私はこれ。

達成するようになっただけでも成長したのかもしれないが、
そのうち大きな失敗をするだろう、と思った。
そもそも無駄だしね。うん。、

日常の家の中で「乱れてきたから片付ける」ではなく、
日々整う状態を作ろう。

動きながらマイルールを決めていこう。
マイルールをしてみてから、どうしていくかを考えよう。

「構え、打て、狙え!」がPDCAの回すコツだと言っていた人がいた。

そうかもしれない。
やっと理解できたようだから、体感していこう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?