さてと、始めようか

「あ、そっか。」と理解できても、勘違いしてる時がある。

答え見つかって、あーこれだこれだ!と喜んでも、答えが見つかっただけで、何も解決出来てない。理解できると、納得して、喉元通って、腑に落ちて、満足して、達成した気になるけど、それはゴールじゃない。

そんな時がある。

で、「何にも出来てないじゃん!なんで私はいつもこうなんだろう!」となって、自己嫌悪+自信喪失になって、悲劇のヒロインになることは、

もうなくなった。

「さてと」と自分に納得させるようにつぶやくようになった。
そして口角を上げる。すると、
ほんわかと自分の真ん中に現れるモノがある。

「さてと」「洗濯機のスイッチ入れようか」
「さてと」「手帳でも広げようか」
「さてと」「お茶でも飲もうか」
「さてと」「TVでも見ようか」
「さてと」「買い物にいこうか」
「さてと」「ストレッチしようか」
「さてと」「歯磨きしようか」
「さてと」「夕飯の支度をしようか」

日常の行いがたくさん出てくる。
その言葉に従って動いてみると、案外すんなり動けたりする。

でもたまに、非日常のことが出てくる時がある。

「さてと」「そろそろ英語が話せるようになろうか」
「さてと」「自分の名前を綺麗に書けるようになろうか」
「さてと」…
私、そうなりたいんだ、と気づく時がある。


「さてと、今から始めてみようか。」

うん。頑張ってみるのも、いいかもしれない。
さてと、パワフルにいこうか(笑)




この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?