見出し画像

一瞬でJリーグ公式サイトからフォーメーションを配置できる仕組みがすごい

地味に時間がかかるフォーメーション配置

戦術ブログを書く人や、そうでなくても戦術ボード上で配置を確認したい人にとって、両チームのフォーメーションをピッチに配置するというのは必要な作業です。これってけっこう時間がかかりますよね。そんな時、とても簡単にこの作業をできる仕組みがTwitterで流れてきたのでまとめておきます。

TACTICAListaを使います

現在テスト公開中となっているTACTICALista。必要な機能は一通り揃っています。

TACTICALista

必要な準備はブックマークの登録だけ

準備は簡単です。以下のHOMEとAWAYのURLをブックマーク登録します。

HOME​

javascript: (function () {var d = document,a = d.querySelectorAll(".MemberList.ListTop .dataList li:not(.MeberListTitle)"),r = "";for (var i = 0; i < a.length; i++) {e = a[i];var child = e.children;var name = "",number = "";for (var j = 0; j < child.length; j++) {if (!isNaN(j)) {if (child[j].classList.contains("ListNumber")) {number = child[j].innerText;} else if (child[j].classList.contains("ListName")) {var link = child[j].firstChild;name = link.innerText;name = name.split("%E3%80%80");name = name[0];}}}r += name + "\t" + number + "\n";}var temp = d.createElement("textarea");temp.value = r;temp.selectionStart = 0;temp.selectionEnd = temp.value.length;var s = temp.style;s.position = "fixed";s.left = "-100%";d.body.appendChild(temp);temp.focus();var result = d.execCommand("copy");temp.blur();d.body.removeChild(temp);if(result&&r!==""){alert("home players copied")}else{alert("error!!")}})();

AWAY

javascript: (function () {var d = document,a = d.querySelectorAll(".MemberList.ListTop.ListRight .dataList li:not(.MeberListTitle)"),r = "";for (var i = 0; i < a.length; i++) {e = a[i];var child = e.children;var name = "",number = "";for (var j = 0; j < child.length; j++) {if (!isNaN(j)) {if (child[j].classList.contains("ListNumber")) {number = child[j].innerText;} else if (child[j].classList.contains("ListName")) {var link = child[j].firstChild;name = link.innerText;name = name.split("%E3%80%80");name = name[0];}}}r += name + "\t" + number + "\n";}var temp = d.createElement("textarea");temp.value = r;temp.selectionStart = 0;temp.selectionEnd = temp.value.length;var s = temp.style;s.position = "fixed";s.left = "-100%";d.body.appendChild(temp);temp.focus();var result = d.execCommand("copy");temp.blur();d.body.removeChild(temp);if(result&&r!==""){alert("away players copied")}else{alert("error!!")}})();

ブラウザにブックマークを登録します。名前は好きなものをつけ、先ほどコピーしたURLを設定します。できたらAWAYも同じように登録します。

スクリーンショット 2020-06-27 16.49.27

必要な準備はこれだけ。次は実際に戦術ボード上に選手を配置してみます。

Jリーグ公式サイトのメンバー画面でブックマークを選択

Jリーグ公式サイトで、使いたい試合のスターティングメンバーが記載されているページを開きましょう。

スクリーンショット 2020-06-27 16.52.49

その状態で、ブックマーク登録した「HOME」を押します。すると、「ホームの選手がコピーされたよ」とダイアログボックスに表示されます。

スクリーンショット 2020-06-27 16.52.27

TACTICALista上に配置

次にTACTICAListaに移動します。プレイヤーツールを選択します。

スクリーンショット 2020-06-27 16.54.00

左側のツールバーで「Set Formation」を選択します。

スクリーンショット 2020-06-27 16.54.53

すると以下のような画面が表示されるので、「paste excel data here」のところにそのままペーストすると…

スクリーンショット 2020-06-27 16.58.30

このように選手の名字と背番号が一瞬で入るのです!(感動)

スクリーンショット 2020-06-27 16.59.47

ここで、左上に442というフォーメーションが選択されていることがわかると思います。もし実際のフォーメーションと異なるようであれば変更します。

スクリーンショット 2020-06-27 17.05.00

これらが完了したら、「Place home players」を押すと実際に戦術ボード上に配置されます。

スクリーンショット 2020-06-27 17.05.40

スクリーンショット 2020-06-27 17.07.25

シンプルにすごいです。とても簡単です。AWAYも同じ手順でやることができます。

なお、「paste excel data here」のところはその名の通りエクセルやスプレッドシートからデータを貼り付けることができる欄なので、Jリーグ公式サイト以外からデータを持ってくるときはその機能を使うと便利です。

とにかくすごい…と感動したのでざっとまとめて紹介しました。今後の機能充実にも期待大ということで、使っている方はぜひ感謝の声をあげましょう…!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?