見出し画像

声優オーディション2024はどこでやってる?2024最新声優オーディション情報公開中!

声優オーディションの日にちは?

まず最初は書類選考となりますので必要な情報を送ってから2次審査となります。
飛び込みで受けられるものではありませんが、ちゃんと申し込みをすればよっぽどのことがない限り、2次審査には進めます。

今、春オーディションとして開催しているのがプロダクションエースのオーディションとなります。
日にちは下記の2日間となってます。
3月23日(土)
4月13日(土)

声優を目指している方はこの日程は必ず空けておきましょう。

声優オーディション2024の開催場所はどこ?

1次審査を無事に通過して2次審査に進んだ場合は下記の場所で2次審査を実施する予定となっております。
プロダクション・エース
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-3-16 CATビル6F

JR山手線などが走っている恵比寿駅から徒歩6分、東急東横線の代官山駅・東京メトロ半蔵門線・銀座線など複数路線が通っている渋谷駅からでも徒歩10分の場所です。石とタイルを組み合わせたスッキリとした外観で、三方角地に立地し視認性が高くなっております。

地上9階・地下1階建てで、エレベーターがございます。ワンフロアワンテナントの間取りで独立性が高く、室内はエアコン付き・床はOAフロア-でお仕事環境が整っております。また機械警備が入り、安心のセキュリティです。

ハチ公バスの恵比寿区民施設バス停まで徒歩2分に位置しており、渋谷・恵比寿の各地などからのアクセスが可能となっております。

声優オーディションの応募資格

声優オーディションは誰でも受けられるわけではありません。
応募資格があってそれに該当する方でなければなりません。

とはいえ、そんなに難しい応募資格ではないので問題ないと思います。
・2024年5月時点で15歳以上35歳程度までの健康な方
・2024年5月時点で他事務所、他養成所に所属していない方
・未成年者は保護者の方の同意、承諾が必要となります

特に年齢の部分さえ気を付ければ問題は無さそうですよね。
さすがに他の事務所で所属されている方は応募はしてこないと思いますので年齢の部分だけ気を付けましょう。

声優オーディション一般公募2024:夢を現実にするためのステップ

声優業界に足を踏み入れる最初の一歩として、2024年の一般公募声優オーディションが注目を集めています。未知の舞台に挑戦することで夢を実現させるチャンスが広がっていますが、その成功のためには具体的なステップと準備が不可欠です。この記事では、声優オーディション一般公募2024への挑戦者に向けて、成功へのガイドとなるステップを紹介します。

1. オーディション情報の収集と確認

まず初めに、2024年の声優オーディション一般公募に関する情報を入手しましょう。公式ウェブサイトや関連メディア、声優イベントの告知などを注意深く確認し、応募に必要な資格や条件、締切日などを把握します。情報の確認ミスを避けるため、正確な情報を手に入れることが重要です。

2. 自己分析と強みの確認

次に、自分自身を客観的に分析しましょう。過去の経験や特技、個性など、オーディションでアピールできる要素を確認します。また、声域やアクセントの特徴、持ち歌やダンスのスキルなども考慮に入れ、自分の強みを理解します。これによって、オーディションで差別化を図り、アピールポイントを明確に伝えることができます。

3. 演技力向上のためのトレーニング

声優オーディションでは、基本的な演技力が重要なファクターとなります。アフレコやセリフの上手な表現、感情の表現力、キャラクターになりきる能力などを向上させるために、演技トレーニングを積極的に行いましょう。ワークショップやアクティングクラスを利用することで、実践的なスキルを身につけることが可能です。

4. 台本の理解と役柄への準備

オーディションには通常、指定された台本があります。その台本を理解し、役柄になりきることが求められます。オーディションに備えて、様々なシーンや感情の演技を練習しましょう。役柄に対する深い理解が、オーディションでの演技に自信を持たせます。

5. 実際のオーディション経験の模擬練習

模擬オーディションを行い、実際のオーディションに向けて練習を積むことも有益です。友達や仲間と一緒に行うことでフィードバックを受けることができ、自分の強みや課題を把握しやすくなります。また、リアルな緊張感を味わうことで本番に向けた精神的な準備も進みます。

6. ポートフォリオの作成

オーディション応募の際には、自身のポートフォリオが求められることがあります。これには過去の声優活動、関連する経歴や実績、演技のデモ音源などをまとめておきましょう。ポートフォリオはあなたの実力や経験を示す大事な資料となります。

7. プロフェッショナルな態度と姿勢を心がける

オーディションに参加する際には、プロフェッショナルな態度を持つことが求められます。時間厳守、対応の迅速さ、審査員への礼儀正しさなど、プロの声優としての振る舞いを心がけましょう。真摯な態度は、審査員に好印象を与える要素となります。

8. オーディション当日の心構え

当日は余裕をもって会場に到着し、自身のコンディションを整えるよう心がけましょう。他の参加者と比較することなく、自分の持ち味を最大限に発揮することが大切です。また、緊張を抱えることは自然ですが、それをポジティブなエネルギーに変えることを意識してください。

まとめ

声優オーディション一般公募2024に挑戦するためには、準備とステップを確実に踏むことが欠かせません。オーディション情報の収集から自己分析、演技力向上のトレーニング、模擬練習まで、着実な努力が成功への近道です。挑戦することへの勇気と、夢への情熱を胸に、一歩一歩進んでいきましょう。未知の舞台である2024年の声優オーディションが、あなたにとって素晴らしい経験となりますように。

新人声優育成オーディション開催中!

優秀な方には入所費用やレッスン費を全額免除!
受験料はもちろん無料なのでまずは自分の可能性を試せるチャンス!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?