見出し画像

ロン毛のマルタ生活13


筆記用具は無印が大好きオザキです。



雰囲気絶好調のカクテル





週末、レストランやバーを覗けば人々の手にはアペロールスプリッツ
丸いカクテルグラス(というか専用グラス印字付き)にオレンジ色のカクテル、そうそれこそアペロールスプリッツ。
爽やかなオレンジ色と人々の笑顔で超絶インスタ映え。いいね!100は狙える。


気になってたからオザキも初めて注文!

画像1


ん〜美味しい!!!


外出OK(myルール)の週末にマルタ人の友人と行ったパスタ屋!

Pasta & Co Maltaにてパスタと共にアペロールスピリッツを注文。パスタでも合うカクテルでした〜!ここのお店、パスタ麺も売ってて何だかオシャレ気分。ベジタリアンメニューやグルテンフリーもあった。



APEROL SPRITZ


アペロールスプリッツ(APEROL SPRITZ)とは

イタリア北部発祥の「アペロール(APEROL)」を使ったカクテルの中でも最もメジャーなカクテル。

「アペロール(APEROL)」とはオレンジとハーブを原料にしているリキュール。ジンとかウォッカ的な。
そのアペロールと炭酸水(ソーダ水)とプレセッコ(スパークリング白ワイン)で割ったカクテル。
申し訳ないですが、味はなんと説明すればいいか分かりません。笑


本当にこんな感じ!氷が入っててオザキ的に最高!


1800年代、オーストリア帝国の統治下だったヴェネツィアではビールを好むオーストリア人がワインのアルコール度数(ビールの2倍くらい)を下げるためにワインを炭酸水で割っていたのがスプリッツ。そこにアペロールやカンパリなどを混ぜるようになり現在のアペロールスプリッツが出来たらしい。知らんけど。


このアペロールは食前酒で飲まれるお酒らしい。
甘すぎないけど少し甘く冷たくて微炭酸、オザキには持ってこいのお酒でした。




APEROL SPRITZのレシピ



・アペロール(APEROL)


・プロセッコ(PROSECCO)


・炭酸水(ソーダ水)


・オレンジスライス(オレンジスライス君)



手順は

❶アペロールとプロセッコと炭酸水を1:1:1で混ぜる
❷グラスに氷を入れる
❸氷を入れたグラスに❶を注ぐ
❹オレンジスライス(君)を入れる
❺完成


是非飲んでみてね〜!








世界はでっかい、俺は小さい。




note by オザキ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?