マガジンのカバー画像

ロン毛の山小屋暮らしマガジン

22
三重県北牟婁郡紀北町での山小屋暮らしについての記事。山小屋・町・生活などなど
運営しているクリエイター

#山小屋

ロン毛が山小屋暮らしを振り返って

乾燥機より圧倒的外干し派のオザキです。 ※2020年6月より私オザキはとあるご縁で三重県紀北…

ロン毛と北牟婁郡紀北町 DAY22〜24

食器は食べたらすぐ洗う派のオザキです。 ※山小屋暮らしnoteが自己都合によりストップしてま…

ロン毛の秘密基地『ZAKI BASE〜内観編〜』

怠け者のオザキです。お久しぶりなnote by オザキです。 以前も紹介した山小屋暮らしをするオ…

ロン毛と北牟婁郡紀北町 DAY19〜21

ヒゲを整えたオザキです。 まだまだ梅雨が終わらなそうでメンタルやられてるけども頑張ってい…

ロン毛が山小屋暮らしを始めた理由

フレンチとイタリアンだったらイタリアンが好きなオザキです。 「ないものねだり」人間が背負…

ロン毛が紀北町で2週間過ごして思ったこと

常に髪の毛をイジってるオザキです。 「世界はデカイ、俺は小さい。」思い切って東京を飛び出…

ロン毛と北牟婁郡紀北町 DAY16〜18

爪切り忘れて爪が伸びてるオザキです。 さあ、2週間が経過しました〜。 案外、人は生活していけるものですネ。 DAY16本日も5時起床して読書、朝ごはん。 この日は世界遺産の『熊野古道』の終点となる熊野本宮大社へ。片道1時間少々。 歴史の奥深さと自然の壮大さをまじまじと感じ感性刺激されまくりのオザキ。 日本一デカイ鳥居もある。デカすぎて怖い。 山道を1時間少々戻り、熊野市の『花の窟(はなのいわや)神社』へ。 ここの神社の特徴は「石を神様として祀っている」こと。 と

ロン毛、紀北町大白公園へ行く

毎日紀北町の自然を満喫しているオザキです。 「この先の公園、とても綺麗だよ。」 と教えて…

ロン毛と三重県北牟婁郡紀北町

28歳のお姉さんに「私より年上だと思ってました〜」と言われたオザキです。 まあ見た目は35歳…

ロン毛が紀北町で1週間過ごして思ったこと

コーヒーよりカフェラテが好きなオザキです。 ※欲を言えばアイスカフェラテです。 「世界は…

ロン毛の秘密基地『ZAKI BASE〜外観編〜』

昨日、紀北町に来て初めて家の前で鹿に遭遇したオザキです。 今回はオザキもずっと書きたくて…

ロン毛、山小屋裏の林道散歩

正直ヒルにかなりビビってるオザキです。 「小ちゃいのに怖いです。」 お散歩 お散歩とは「t…

ロン毛と三重県紀北町 DAY10〜12

5時起き生活始めて初めて二度寝したオザキです。 こちらでの生活を3日に一回振り返ってます。…