見出し画像

なまいきざかり(私の勝手な)好きなキャラランキングとその理由


なまいきざかりとうとう最終巻に入りました。

読んでてキャラの濃さが面白かったこの作品。


自分の中で勝手に

✳︎✳︎なまいきざかり
好きなキャラランキング✳︎✳︎


をつくってみました。

発表します


どどーーーん



1位 宇佐美風香


2位 成瀬瞳


3位 袴田静


4位 成瀬のお父さん


でした。



なぜ(主人公の町田さんや成瀬くんがランキングに入っていなくて)この個性強いキャラたちなのかというと、


自分の変なところを隠してないから。


むしろそれを全面に出して個性にしている。


弱いところや欲望さえ

大っぴらに出してそして悩んでいる(笑)


面白い人たちだなーと思ったのがこの人たち。


人ってできれば自分の短所って隠したくなるけれど、

それをさらけ出してる人の方が案外人気者だったりするよね。

嘘がないというか、
人間味があるというか、
素敵ですよね。

私は完璧ですって振る舞ってる人より

『彼氏欲しー!うらやましいー!
彼氏とにゃんごろしたいー!!!』

と叫んで人の家(町田さんの家)のソファで暴れまくってた宇佐美さんを

羨ましく思いました。


ただ、欠点をさらけ出すって
すごく怖いし、
恥ずかしいし、
相当強くないとできません。
自分は素晴らしいと
自分は欠点さえも愛されると
どこかで思ってないと
人においそれと弱味をさらけだせませんよね。


でも、欠点てやっぱりチャームポイント。

でも醜く見えるから
人は自分の1番の武器に気づかないのかもしれません。

醜く見えるものをさらけ出せるほど強くいられたら、
醜く見えるものが実は長所だったと気づけるのかもしれません。

ただ、そんなに強くないよー怖いよーってとき

怖くても先に醜い部分をさらけ出すと、
その醜い部分が長所だと気づいて
結果的に強くなっていることもあるんじゃないかなと思ったりします。


人と関わる時、
どうしても強く見せたり格好良く見せようと頑張りすぎて疲れてしまう人は、

『バカにされても良い』

そう腹を括って自分の弱さを見せてみると

楽になるし、
結果的に人からすごいと言われるかもしれませんね〜。


※タイトルの写真は息子と一緒に作った
(人生で5回目か10回目くらいの)手作りクッキーです。
お菓子作りが下手くそすぎる私の作ったクッキーの顔のお菓子さに何も突っ込まないで下さい。
そして、クッキーの写真と本文は全く関係ありません。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?