テイネトレイル2022 ロング(備忘録)

今回のレースでは、マイナスを回避し続けたのがよかったんじゃないかと思っている。そんなの当たり前なんだろうけど、今まではやってなかったし考えていなかったので。

一発逆転を狙ってプラスを得ようとするのではなく、淡々とマイナスを避けるのがトレランにはよいのかなと。以下、よかったものなどを備忘録として記載する。

朝食

・ごはん軽く2杯+目玉焼き卵2個+豆腐とネギの味噌汁
・レース前3時間くらいに摂取

前日も食べすぎず食物繊維少なめ、いい感じでエネルギーがチャージされたと思う。少なくともマイナスではない。

数日前からカーボローディングとか、パスタ大盛りとか、当日にお餅たくさんとか、出走直前にジェル&ベスパとか、そういうのは当たればでかいけどだいたい当たらない。お腹がやられてマイナスになることが多い。

普段から食べ慣れているもの、食べて胃腸がどう動くか理解しているものを食べればいいんだなって、いまさらながらに思った次第です。

目玉焼きのタンパク質や脂質がどう走りに影響するか、味噌のアミノ酸がどう働くのかはわからないけど、何となくちょうどよくて、少なくともマイナスではない。

エブリサポート

・経口補水液の粉末
・そこそこ甘くて、そんなにグビグビ行けないのがいい

1包を500mlの水で溶かして飲みます。OS-1は合わなかったのだけど、こっちはなんか合う気がしています。

冷たいとグビグビ飲みすぎるのかもしれませんが、レース中の常温だと甘さがうへってなってちょいちょいしか飲めず、ゆえに飲み過ぎを避けてくれたように思います。

✕飲みすぎて胃がぽちゃる
◯少なめだけど確実に吸収

33km約6時間で、A1まで500ml、A2まで350ml+コーラ150ml、ゴールまで150mlの合計1Lと150ml。A2からはひんやりしてたのもあって、このくらいの水分摂取でした。(エイドでフラスクに水を追加した際には、エブリサポートの粉を入れた)

一本満足バー

・チョコ味うますぎる
・フルーツ、ナッツも及第点

ソイジョイのチョコ味は、ビスケットなんです。一本満足バーのチョコは、チョコバー。全然違います。気温上昇を考慮して前半の1本しか用意しなかったことをそこそこ後悔。

ソイジョイのフルーツ味なんて食べたくないんです。一本満足バーだけ食えればそれでいい。

バーはジェルと違って咀嚼するので、唾液やら胃酸やら消化吸収的によいと思っています。バーのみはどうかと思うけど、ジェルとミックスするのが今のところ自分にあっているようです。

マグオン

・ジェルはこれが好き

特にすごくよいとも思わないけど、飲みやすいし、これ飲んで調子悪くなったことが無い。

・メダリスト
・ハニースティンガー
・ショッツ
・パワーバー

あたりは自分には合いませんでした。トレイルバター気になる。

ビオレの日焼け止め

画像1

要らないかなと思ったのですが、マイナスを無くす戦略的にいちおう塗っておきました。

後日、日焼け止めを塗ったのに軽く腕と脚がヒリヒリしていたので、塗った効果は大きかったのだと思います。

この日焼け止めは、塗り心地がヌメヌメしておらず、塗った感じがあまりしないのでよい商品だと思います。

ニューハレ V&Xテープ

・腰にV
・足首にXを一枚

ニューハレのテープを貼って走ったレースはいい結果が出ていたのに、何となくかっこ悪いんじゃないか、貼るやつは弱い、効果は眉唾なんじゃないかということで遠ざかっていました。

が、たとえ1%でも0.5%でもプラスになるならよいのではないかと考え、採用することにしました。結果、恐らく大成功。

腰の負担は普段よりかなり少なかった気がするし、足首は何度かぐねったけど大事には至らず、テープの効果を感じました。膝は、自分的にはあまりネガティブな部分ではないしちょっと主張が強すぎるので貼らないですけど。

シナノのトレランポール

画像2

・14.0の方
・MVP

今回は相当にストックの恩恵を受けました、と思う。膝を手で押して上るより、ストックの方が楽だもん。

上りはもちろんのこと、急な下りでもすごく有効。軽めの下りではそんなでもないというか使い方が下手で無意味なブレーキをかけていた疑惑がありますが、軽めの上りでもよかったし、なんと言われてもストック大好き。走りにリズムが出るのがよいし。

2本目の手稲山のガレ場以外、ストックを出して走ってました。ガレ場でも相当スムーズに収納、山頂近くで再展開できたし。サロモンザックの胸収納も、走っててそんな違和感無かったしストック最高。

なんていうか、走るのが楽しいに加えてストックを使ってパカラパカラ走るのも楽しくて2WDが4WDになるような違うか、四肢だ四肢タチコマですよ!!というね。

合ってるかどうかわからないけど、下りでスピード出すぎてブレーキかけるときに脚だけでかけるのより、ストック使ったら大腿四頭筋の負担が5%くらい少ない気がして、その積み重ねたるやって話じゃないかなと。

あと普通にすごく楽しいし。

ドライマックスのクルーソックス

・いいよって評判の多いドライマックス
・足首上まで隠れるクルーソックス

これは地味によかった。ほぼ濡れなかったので速乾性とかはわからなかったけど、終始足裏は蒸れること無く快適だった。

あと、足首上まで隠れる安心感たるや。ヤブっぽいところは無かったものの、しっかり足首上まであるのでなんかいろいろよかった。

ナイキ ペガサストレイル2

・The フツー

マイナスを避ける戦略的にベストな一足。ほどよくよりやや多めのクッション、深すぎないラグ、広すぎないつま先。普段からペガサス37を履いているのでまったく違和感がありませんどころか、ちょっと柔くていいなこれ。

・サロモン:靴紐のシステムが
・アルトラ:自分にはつま先が広い
・ホカ:高い

っていうのは余計なひとことですが、レース会場ではホカはが目立っていました。カラーリング的に目立つ配色なのかもですが、結構ホカホカしていたように思います。アルトラも多かったかなー。

サロモン アクティブスキン8

・いちばん安いやつ
・生地に伸縮性が無く丈夫
・ソフトフラスク付き
・脇下のカンガルーポケットだけ付けて欲しい

9900円で1本2000円相当のソフトフラスク2本ついてるんだから文句言えないんですけど。

手袋や脱いだウインドブレーカーをザック下ろさずに収納できるカンガルーポケットがあれば楽だろうなあと。だったら上位モデル買えやって話なんですけど。上位モデルを買わずに、自分はウエストで対処しましたが。

収納量には問題ないので、なにかあればザック下ろせばいいだけ。その下ろしたり、の積み重ねがのちのち響くのもトレランなんでしょうけども。

生地が厚くて伸縮性が無いけれどその分、雑に使っても大丈夫な安心感があって、本当に初心者〜中級者におすすめできるよいザックだと思います。

なにげに背負い心地がすごくいいというか、荷物を入れた際の重量バランスがよくてよい。背負って走ってるときの、ザックが上にある感じのシルエットもいいし。

ワークマンの背抜き手袋

画像3

・ガレ場に必須
・レースに必携
・陰のMVP

岩に吸い付く。

ちょっと岩をくっとするだけで、きゅっと吸い付くこの安心感。躊躇なく岩をさわれる心強さ。背抜きとはいえもちろん蒸れるのだけど、補ってあまりありました。雨天時のテムレスとならぶ現場系の逸品かと。

以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?