きっかけ

実は、きっかけって、空から舞い降りてくるようなステキな瞬間では無く、本当はもっとドロドロとしてるのかも知れないと思った話。

ドラマ好きなドラマおばさんである店主は、「コントが始まる」のマネージャーである楠木さん(中村倫也)のセリフにハッとしました。

【人から与えられたきっかけは大切にしなきゃだめなんだよなぁ】

そんな感じセリフだったはず

今の仕事をちょっと勉強してみようかなぁと思った時、その時の動機は不純だったかも知れないけど(笑)今となれば、素晴らしい仕事との出会いのきっかけとなった。

そこから色んな事を試し軌道修正しながら今に至る。それまでの過程で出会った人や出来事からもたくさんのきっかけを与えてもらえた。

そう、先日こんなことがあった。

だいぶ前に叔母から電話があり、なんであんたがこんな時間に電話に出るんだと聞かれ、実は起業したと言葉を詰まらせながら話したら、認めてやれないと言われた。
それがつい先日また電話で話したら、すごいねー、いつ?そんな話あんちゃん(父)から聞いてないし、あんたもいわなかったじゃん、いやぁ立派だ、拍手だよーっと叔母…

前回の電話の時の気まずさはなんやったんや…(苦笑)
あの時、もうこんな歳、どうなっても私の人生は私のものだ。やろうと決めたのは自分。もじもじしてたら家族に面目が立たないわ。と腹を括った。

その人の経験や背景、身にまとう空気感がどうであれ、楠木さんが仰るとおり、「人から与えられたきっかけは大切にするべき」なのだと思う。

仕事柄、時には攻めの体勢に出る。
暮らしのどこかに変化をもたらすきっかけになればと思っているから。

リアンで過ごす時間は、人生のうちのほんのごく僅かな時間であると同時に忙しい毎日の中でなんとか作った貴重な時間でもある。

Time is money 機会損失を嘆くか
時は金なり 無駄遣いをしたと後悔させるか。

人生をsurviveするために必要なほんのひと息のrelaxation (ルーか!大柴か!)

私に委ねて貰える時間が、与えられたきっかけであるとしたら…

背筋ピーン!ボーッとはしていられない。

YouTubeやら韓流ドラマに時間を費やしてる場合では無かったか…
でも、何をしていたとしても吸収するものがあれば無駄では無い…はず、と片付けよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?