見出し画像

寝違い

こんにちは!
整体サロンALIVEのスズキです!

ALIVEは別名を【かくれんぼ整体サロン】と言いまして今までかくれんぼしていた不調の原因などを徹底的に見つけ出し調整をしていく整体サロンです!私の技術も知識も世の中からかくれんぼしているため完全プライベート空間で行います!同時無理なく姿勢を保つ整体でもありますので是非一度ご相談ください!

今回は私も大変お世話になった寝違いについて書いていきますね!
朝起きてこの痛みが出ていたらその日に限らず3日間くらい億劫ですよね…。
月に5回は寝違いを起こしていたので私は日常茶飯事でした!
寝違いが終わったらまた寝違いの連鎖でした笑
今ではほとんど寝違いは起きません!

寝違いの症状


主な症状
・動作痛(首を動かした際の首、肩、背中)
・違和感
・炎症による熱感
・稀に腕から手にかけてのしびれを訴える方もいます。

書いてて思いますがやっぱりしんどいですよね。
学生時代の授業も仕事も歩くのもしんどくてよく寝違えで毎日走り込んでたなと感心します。
今では寝違い起こしながら走るの絶対嫌ですね笑

寝違いの原因

主な原因
頚椎のねじれや身体の歪みと言いたいですがその不調を発している根本はなんなのかというお話。 

「精神的ストレス」だと体験したから言えます。
気温、気圧が不安定だったり気持ちが落ち込んでいたりした時に起きやすいです。

実際に30店舗以上50名以上の施術を受けましたがその場では軽くなりますがまた後日寝違えてしまいました。
精神的ストレスで骨格が歪んでしまっているので骨格を調整したところで元に戻り寝違いが再発を繰り返してしまいます。

寝違いに対する施術

寝違いは酷く炎症が起きていますのでまずは冷やします。
大まかには頭蓋+全身調整を軸に施術を行います。

そして首以外の全身と頭蓋骨から手の指先、足の指先までの全身の関節、筋肉の調整を行いますが間違っても傷口に塩を塗り込むように寝違いを揉んだりしません。

整体サロンALIVEではその適応力と順応性を高める事でお身体に不調を出にくくする施術を行なっていきます。詳しい詳細はこちら

寝違いの際にやっていただきたい事

必ず冷やしてください。
寝違いは炎症が酷い場合が多いのでご自宅で氷嚢(ひょうのう)言うもので首の痛むところを冷やしていただけると炎症が早くおさまります。

冷やし方
1.氷嚢(ひょうのう)に氷を入れます。
量は氷嚢の大きさにもよりますが氷嚢が氷で平たくなるくらいまでが理想です。

2.水をほんの少量入れて水が氷全体に触れる程度で大丈夫です。
水が多いと冷えすぎてしまって凍傷の恐れがあります。

3.痛い箇所に20分〜30分当ててください。
痛い間は基本的には毎日行えたら理想的です。

※注意※
・湿布は熱をこもらせてしまうのでNG。
・アイスノン、保冷剤は冷やしすぎて凍傷の危険があるためタオルを挟んでもNGです。

最後に私の寝違いが格段に減ったのは師匠とも言える恩師にお会いし人生が変わってから寝違いの頻度は減りました。
全員が全員精神的とは限りませんが考えすぎてしまう方や神経質な方はなりやすい傾向にあるのではないかなと思っています。
スズキのブログに洗いざらい書いてありますのでご興味ある方はご覧ください。

整体サロンALIVEをよろしくお願いいたします。
住所:千葉県柏市泉町4-1ラ・フォンテーヌ107
電話番号:04-7137-9921

#整体
#整体サロンALIVE
#寝違い
#無理なく姿勢を保つ
#かくれんぼ整体サロン
#柏
#柏市



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?