見出し画像

MK5(102日目)

皆さんこんにちは! Seirokuです!

今日はノー残業デーなので早く上がることができました!

ありがてぇ〜〜〜


そしてブログ100日更新を達成したのでイケハヤさんのツイッターに直接リプを送りました。

返信が返ってくるかどうかドキドキしています笑


きっかけを頂いた、だけでもありがたいので

正直返信返って来なくてもそんなにショックじゃないです。


気持ちのどこかで直接アドバイスをもらえないかなとは思っています笑

記事で何回かイケハヤさんから直接アドバイスもらえるらしいと書きましたが、

私の遠い記憶でのことなので

確実にアドバイスもらえるかわからないところです。


さて本日はMK5こと

マジでキレる5秒前


ではなく笑

マジで行動する5秒前について書いていきます。



1.時間の浪費をやめよう

皆さんやってしまっていませんか?

なんとなくTwitterを開いてしまい、

タイムラインを漁ってたらいつの間にか時間がだいぶ経ってしまっていること。


これマジで時間もったいないです。

私もやってしまいがちでしたので

意識的にここの時間を極力必要最低限見ないようにしています。


タイムラインってなんかめっちゃみたいってわけではないのに

なぜか見入ってしまいますよね。。。。

あれなんでなんだろう

SNSって本当に上手く作られていますわ笑


もちろんすこしの時間であればSNSを使ってもいいですが、

ずっと見ていても、なにも生産性ないですので

今すぐやめましょう。



2.5秒間数える

じゃあタイムラインを見てていざ勉強をしようとした時って

すぐ動けないですよね。

やめようと思ったときの体の重さって半端ないですから。


なのでそのようなときの対処法をお教えいたします!

5秒間数える

たったこれだけです!

できそうな気しません?


私は5秒後に勉強を始めると考えてから、

5秒数えたら動き出すんです。


これはTwitterでチラッと目にして自分でやってみたら意外と有効だったって感じです。

調べてみるとメルロビンスの法則というらしいです。


脳みそには2つの素晴らしい機能が備わっており、

・非常ブレーキ

・自動運転

です。


自動運転は普段している何気ない行動です。

例えば電車に乗る時はTwitterやインスタを開くなどの習慣です。

これがスタンダードになってしまっているんです。


つぎに非常ブレーキは普段何か始めようという時に邪魔になっているものです。

ランニングをしようとか、勉強をしようという時に

慣れないことをしようとするので脳みそが面倒なことだと判断してブレーキをかけてしまうのです。


自動運転しているところに新しく勉強を始めようとすると

自動でできないものなので

脳みそがブレーキをかけてしまい勉強することができなくなってしまうんです。


このブレーキが作動する前に行動を起こせるようにしたものが5秒ルールです!

だから行動をスッと起こせるんですね。



3.誰でもない自分のために

いつも同じことを言ってしまっていますが、誰でもない自分のために行動してください。

何かいいこと起きないかなと思っても絶対に起きません。


自分が望む未来に向かって

よく考えて行動を継続するからこそ

自分の望む未来に行けるんです。


どうせ生きるなら楽しく生きていきたいし、幸せになりたいじゃないですか。

まずは自分にとって何が幸せなのか、何が楽しいのか考えて、

そんな未来を叶えるためには現状何が足りないのか把握して

その足りないものを埋めていければ自ずと

幸せで楽しいそんな未来が来ます!

ボーッと生きていないで自分の将来について真剣に考えてください!


本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

今日も積み上げを皆さんしましたでしょうか?

まだの人は今日まだまだ時間はありますので

是非行動を起こしてください!

今日も1日お疲れ様でした!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?