見出し画像

おいしいビール屋さん_2020

はじめに

大手・新宿らへん・神田らへん・ほんとに通ってるとこの4項目に分けてご紹介しております。身内用なので「何言ってんだカス」等の厳しいご指摘はご遠慮ください。

なお「ここおいしかったよ」的な皆幸せになれるコメントは大歓迎です。「これ行きたいんだけど」も大歓迎です。

とりあえず近場のビール屋を知りたい人
これ見て近くのやつ行ってください。
クラフトビール東京地図

クラフトビールのスタイルとかの説明が欲しい人
下記ビール女子のサイトが多分わかりやすいのでご覧ください。
あとは普段飲んでるのがピルスナーで流行ってるのがIPAってだけ分かればいいと思います。
ビール女子キャラクターズ

ビール屋さん: 大手

クラフトビアマーケット(と系列) @いろんなとこ
神田、大手町、神保町、吉祥寺、渋谷…など系列で都内に10店舗以上あるクラフトビール店最大手。ハーフ480円という金額で色々なクラフトビールが飲めて大変お得。
ビールの種類としてはベアードや常陸野ネスト等のメジャーどころを抑えつつ輸入モノや若干マイナーなところを幅広く押さえており、また各店舗でフードの趣向も違う&色々あってお腹いっぱいになれるので、いつ行っても飽きのこない素敵なチェーンです。
ビール嫌いじゃない人はとりあえずココから試せばいいと思います。それなりにお洒落でコスパ良いので誰と来ても大丈夫です。

画像1

Craft Beer Bar IBREW @銀座、新橋、アキバ、恵比寿
5店舗を有するチェーン。ここも相当安く、ハーフがたったの390円から飲めてしまう上にテーブルチャージ無し。
ビールの種類はちょっとCBMより少ない(確か)ものの、どっかで見たタップばっかりということがなくクラフトビールを飲み始めても長く使える優良店。
上のCBMとどちらが良い…ということはないが、ちょっとだけ飲むならこちらが良いかも。逆にみんなで押し寄せるならCBMかな。

画像2

よなよなビアワークス @いろんなとこ
新宿、青山、神田、吉祥寺…など都内で8店舗を有する、ヤッホーブルーイングの直営店たち。よなよなエールや水ネコはそのへんで売ってるクラフトビールとして日本で一番有名(たぶん)。
直営店限定ビールがあったり、たまに試作品が出ていたりするものの、ぶっちゃけ大半は缶で飲めるし入れ替わりも少ないので新鮮さは弱い。が、缶で売れるということはそれだけ安心して美味いということでもある。
ビール・フードは上2つよりちょっと高めで、立地がゆえか客層もややアッパー(?)な感じ。クラフトビール飲んだことない人とかにはおすすめです。

Vector Beer @ いろんなとこ
ブルワリーそのものは浅草橋に移った(確か)ものの新宿、市谷、虎ノ門、果ては錦糸町まで広く直営店を展開していらっしゃるブルワリー。ビール卸してるとこはもっとあるが割愛。上と被るし
ねこぱんちやバナナシェイク等の「白ビール」をはじめとして飲みやすいビールが多め(印象)であり、女性にお味見いただくのに良いかもしれません。筆者も白ビール好きなので良く飲んでます。
フードは初期が牛タン推しだっただけあって肉バルっぽい感じ。でもその辺のクソチェーンとは比較にならん程度においしいのでご安心ください。

画像5

麦酒倶楽部ポパイ @両国
両国にある、それはそれは有名なクラフトビール屋さん。色々と破格。
〇 タップ数が常時70という異次元、加えてボトルビールも多数保有。
いつ誰がどうやってもご満足いただける圧倒的なラインナップ。
〇 そのうちストレンジブルーイングの各種ビールはココでしか飲めない(はず)。直営だから。
〇 しかも「一部のビールを頼むとハーフサイズの料理がついてくる」というコスパの鬼すぎて意味不明なハッピーアワー。20時まで。
〇 そして会員(無料)になると毎月異様にお得なDMが届く。
行ったことない人は絶対一度行ったほうがいいと思います。
ただしいつ行ってもめちゃくちゃ混んでるので注意。予約しましょう

ビール屋さん: 池袋~新宿~渋谷らへん

Smoke beer factory Namachanん Brewing @大塚ほか
燻製 x クラフトビールがテーマのお店。お通しは燻製おつまみ、フードメニューも燻製を前面に推すだけでなく燻製ビールであるラオホを自家醸造している数少ないお店。あとピーティーなウイスキーも豊富。
大塚クソ遠いけどわざわざ行くくらいには結構好きです。
2軒目に同じ大塚のTITANSに行ってみるのもおすすめです。こっちは輸入モノ推しで、ボトルも買って帰れます。

画像6

GRANZOO / カンパイ!ブルーイング @早稲田
わっせだーわっせだーのすぐそばのブルワリーさんと併設ビアバー。
カンパイブルーイングは色んなブルワリーの中でも特に普通の人の舌にあっていて飲みやすいと思ってます。またビールの名前を地元の坂から取っていてかわいい。飲んでみたくなるし、覚えられます。他のお店にも卸しているので、見かけたら是非ご賞味ください。
お店のフードは一風変わったものがいただけます。ワニとかカンガルーとか。お通しでマカダミアナッツを自分で割るというレアな体験もできます。
ちょっと駅から遠いですが、わっせだーな皆様は絶対行ってほしい。

画像7

Y.Y.G Brewery @ 代々木
代々木でビール醸造してるという意外さ。ちょっと変わった、けれども魅力的なスタイルが多い気がします。総じてモルティで飲み応えがある…って言うのかは知らんけど…。
1階のビアバースタイルはゼロ次会とか最後の1杯に大変いい感じ。新宿なのに静か&おしゃれにビールを味わえます。7階のレストランは行ったことないので今度挑戦したいですね!

画像8

Craftbeer Gau's @ 渋谷
いわゆる「奥渋」にひっそり立つクラフトビアバーさん。タップラインナップは軽め・かわいめ・香り高いものが多く(主観)、結構なこだわりを感じる。白ビールやセゾン好きな筆者としてはとても刺さる。
おしゃれカジュアルビアバーらしい店内の雰囲気にビアバーらしいフードラインナップであり、ベストオブそれっぽいお店と個人的には思っている。
駅から遠いけど筆者は渋谷のビール屋さんで一番好き。

画像16

ちなみに表記になってしまうが、Gau'sの手前に "ØL by Oslo"という北欧寄りのクラフトビール屋さんもあり、こちらは質の違う上流なおしゃれさがある (筆者的には「本かMacbookか持ってないと殺される感じ」と心の中で思っている) ので併せて行ってほしい。ラインナップは北欧らしく?フルーツ系など飲みやすいのが多め。
映えたい人・ステータス高めな人は特にどうぞ。画像17

Goodbeer Faucets @ 渋谷
The渋谷のビアパブって感じのお店。客層も外国人が多めでビールの美味しさを裏付けているかのよう。
タップ数は~40種くらいあるらしい。他と比べると輸入寄り。オリジナルコラボビールはMonster C IPAを始めとしてどれも飲む価値ありのおいしさ。
まぁビアバーなので、本命の前に使うもよし、2次会に使うもよし、なんとなく寄るもよしの使い勝手の良い渋谷の名店。

画像18

101 Tokyo @恵比寿
恵比寿のおしゃれ感に合ったカジュアルバーって感じのお店。ビールだけでなくお通しやタコス等のメニューまでおしゃれさが追求されてるけど、決して居心地は悪くない感じ。
ゼロ次会でも来れるし男女2人でも来れる、そういう感じ(確信)。違ったらすいません。推し。

画像19

うしとらStand @ 渋谷
最近できたミヤシタパークに現れた、うしとら直営の立ち飲みスタンド。ミヤシタパーク自体が賑やかなうえに店員さんもやけにテンション高く、楽しくビールが飲めます。タップ数は14、そのすべてが真面目にふざけてるオンリーワン(基本的に同じレシピでは作ってない、だったような)なので目が移ろっちゃいますね。しかもうしとらカップ持ってくと割引です。
そしてうしとらは普段ボトル販売してないのに、このお店ではボトルで売ってくれる!タップビールもその場で缶に詰められる素敵仕様!全部買って帰るしかねぇ!

画像24

↑これは「冷やし中華はじめません。」ケルシュ

ビール屋さん: 上野~神田あたり

Tap x Tap 神田店 @神田
タップの数、センス、ご飯のうまさ、お店の人の好さ、コスパすべてを備えた神田の優良店(神田のビール屋さんみんな良い店だけど)。
25タップで居酒屋すぎないおいしそーなご飯を出してくださるので、何時間いても楽しめます。お値段も常時ハーフ600円というお手頃帯に留まらず、ハッピーアワー時はハーフ2杯+おつまみで800円とかいう価格破壊レベルのお得さ。早い時間から暇になったならまず行くことをおすすめします。

画像14

ビアま @北千住、神田、千住大橋 (筆者は神田しか行ってない)
輸入ビール、特にUSのIPAを飲むならここより良いとこはないと思います。
何人かの店飲みで行くなら、コスパ最強の飲み放題コースを絶対つけましょう。ハーフ1,000円弱の輸入ビアタップが飲み放題な上にそれなり量のフードがついて、何故かたったの4,000-5,000円。どうなってんでしょうね
あとボトル買って帰れるので家飲みにも大変おすすめ。

画像15

日ノモトビアパーラー @ 神保町
ごはん美味しい系クラフトビアバーの代表(主観)。和食ベースのおつまみが多数揃っておりどれも美味しい。筆者的にはおばんざい盛りやお豆腐が刺さって大変感銘を受けています。
タップは東北~東京くらいのが多め…なのかな…?立地良く使いやすいので店飲みしたくなったらとりあえず行ける良店です。

画像23

ビアバール丸々 @ 御徒町
意外にクラフトビール屋さんに乏しい上野御徒町エリアの中で貴重なお店。静岡メインということで、ベアード中心に反射炉とか沼津クラフトとかが安定的につながっています。
ビール自体に目新しさがあるわけではあんまりない…のですが、静岡素材のごはんもしっかり美味しく、コンセプトに忠実に静岡を楽しめます。上野周辺ならここかTOWA(上野駅前の蕎麦が伸び縮みしてるとこ)の二択。

谷中ビアホール / アウグスビール @根津
国立の大学やら博物館やらの近く、流行りの谷根千エリアのクラフトビール屋さん。
アウグスビールの系列ではありますが、4本も限定ビールが用意してあります。谷中ゴールデンが好きです。とりあえずテイスティングセットにすればいいと思います。
周りのお店も相まって、雰囲気はこちらのほうが素敵な感じ。レトロがぎゅうぎゅうに詰め込んであって行くだけで楽しくなります。谷根千自体が流行りだけあってやっぱり混んでるので注意。

画像10

伊勢角屋麦酒 @ 八重洲
クラフトビール初心者だけでなくガチ勢でも満足できるという意味では最強のブルワリー、の直営店。一番安定して美味いクラフトビールだと筆者も思っております。ねこにひきは至高。
ごはんは当然のように地元三重をプッシュしていますがどれも美味しく、ちゃんとボリュームもあります(筆者は三重の知識が薄いのでアレですが)。みんなでわいわいする一次会にもおすすめです。
わりと混んでるので予約しましょう。

ビール屋さん: 日本橋~東側あたり

Pitmans / アウグスビール @ 清澄白河
隅田川テラスのクラフトビール x BBQレストラン、というだけでもう100点なことは想像に難くありません。
アウグスビールの定番シリーズに加えて、併設醸造場で作られた清澄限定ビール+季節限定モノが飲めます。清澄アンバーが好きです。
フードのほうはBBQセットだけでなくハンバーガーやステーキ、プルドポーク等どんなお腹の空き具合にも対応しており、満足度高めです。凶悪なおひとり様セット(お肉盛り合わせ+サイド+ビール)もあり筆者はいつもコレに負けてます。うめぇ。
これからの夏こそぜひ行ってみてほしいです。夜風に吹かれ隅田川を眺めながら飲むクラフトビールはもう最高としか言えない!

画像9

Comissary Nihonbashi / Ourcraft @ 小伝馬町
2020年9月にできた新しいお店。ニホンバシブルワリーのオーナーが自家醸造を目指して始めたお店とのことで、2021年からはお店の中で醸造を始めるそう。記事書いてる時点ではまだ。
ラインナップはUSに結構寄っており、特にRogueとかHermitageはいつも繋がっている気がします。甘め・ハイアル寄りなイメージ。
全体的におしゃんなフロアで、隣にピザとかタコスとかのお店も並んでおり雰囲気という点ではかなり高評価です。このあたりで2軒目とか一杯だけ、って感じなら最適じゃないでしょうか。

画像23

ガハハビール @ 東陽町
どういうわけか団地のど真ん中のブルワリー。雰囲気がめちゃくちゃに居酒屋なのに自家醸造したビールが今日のおすすめフードみたいなノリで書いてあって不思議な感じ。
クラフトビールは王道路線でありえなく特徴的という訳ではない(主観)のだが、そのへんより100倍美味しい居酒屋メシに多種多様美味なビールがついてくるので、これはもう最高やな…って気持ちになる。あと値段も居酒屋。
家の隣に一番あってほしい、今日の夜行きたくなる、そういう素敵な場所。遠いけどかなり推し。

画像11
宮田麦酒 @ 錦糸町
(筆者も一度しか行っていませんが…)すごい微妙な位置にあるマイクロブルワリーさん。
あまり広くないほぼ醸造所みたいなお店ですが、こんなに綺麗な見た目と味のビールを醸造所だと出せるんだなと思って感銘を受けました。たまに錦糸町周辺のビール屋に卸しているそうですが、是非ここで飲んで。
また、宮田麦酒ではビール以外にシードル等の果実酒も多く手掛けています。シードルが4本くらい選べるお店はここないんじゃないでしょうか。さらにラキヤ(蒸留果実酒、桃とかリンゴとか梨のシードルを蒸留するらしい)もあり、香り高く飲みやすく、ブランデーの様な味わい深さを感じさせてくれます。飲める店は都内でも本当に限られてるらしいので、ぜひ試してくだされ。

画像13

ビヤバタフライ @ 住吉
店主さんがおひとり?で運営してる、常連店ライクな雰囲気のお店。でもちゃんと一見さんにもお優しい。~15タップほどのビールは国産:輸入=2:1くらいで、輸入はIPA寄りだったような(違ったらすいません)。
時間制飲み放題「だけ」という不思議な価格設定だけど、よく考えてみると割とお得。しかもフードも割安でちゃんとおいしい。
行くならひとりで行ってほしいかも?

画像20

宮澤商店 @ 門前仲町
こちらは「The オーセンティックバー  for クラフトビール」って感じのお店。いやほんとに。どことなく客層もレベルが高い気がする。
たぶん慣れてる人にはお勧めで、実際おいしい。伊勢角推しなのかと思っていたがどうやら偶然らしかったので、そのへんは要調査。
いくならバー行くときの気持ちで、独りで挑むのがおすすめです。

画像21

ニホンバシブルワリー @ 人形町、東京駅
人形町と東京駅に2店舗構えるお店。クラフトビールがジョッキで出て580円という鬼コスパ。
タップ数はIBREWよりもうちょっと少なかった気がするが、フードメニューが種類多い&ちゃんとしてるので総合的に結構好き。
多分ここでしか飲めないオリジナルのIPAは、桝入りなこともあって一度は味見してほしい1杯。
なお、日本橋店のウラには系列でジョッキ380円の激安なクラフトビールx餃子のお店があります。筆者はその前の店を思い出すのでそんな好きじゃないけど…

Ex: 筆者が本当に行ってるところ

近くを通ることがあったらぜひ行ってください。1杯おごるよ

Ex1. Number 6 @人形町
筆者がいちばん行くお店その1。
タップは常に各種スタイルがバランスよく繋いであり、ビール以外も結構あり、どうやっても飽きが来ません。フードも和食ベースになんでもあってどれもおいしいです。
最大のポイントは、お店のお兄さん2人がイケメンで素敵なところ。

画像22

Ex2. Mukuraf @森下
筆者がいちばん行くお店その2。Number6とどっちのほうが行ってるかは謎
タップはIPAがやや多めですがそれだけということもなく、概ねバランスよく繋がっています。
何よりご飯がおいしい、ビールに合うお店。洋食ベースのラインナップは、筆者(独身男性)がたまに泣いてるくらいおいしいです。その日ごとに若干違うので行ってみて確認しましょう。筆者はオムレツが好きです。

画像23

Ex3. Vertere @ 奥多摩
奥多摩登山→銭湯からのマスト締めプレイス。クソ僻地にもかかわらず常時自家醸造10タップを繋げておりしかもどれも美味い。筆者の味覚センスがないので表現できないが、ホップの使い分けがとても妙技で独特の味を生んでいると思っている(語彙力)。
ここ1-2年のうちに東京都区内のお店にも持ってきてくれるようになったので、もし繋がっていたら1杯飲んでみてください。
あと土日のお店は登山家で混んでます。飲みたいならさっさと下山しよう!

画像13

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?