見出し画像

人は口から老化する、しかし口から復活する!

人は口から老化する、しかし口から復活する!

https://www.jdha.or.jp/pdf/health/hatookuchi_20220201_1.pdf

フレイル危険

健康になるために、一人で走ったり運動する人は多いですよね。でも結果に驚かされます!人と関わる社会性も重要ポイントだと教えられました

この記事を書かれた岡崎先生とはどんな人?
以前、岡崎先生の絵本のような本を読んで、お口の機能についてや原始反射について楽しく学びました。

画像1

専門は小児歯科であるが,障がいを持つ子どもを中心として診療している。治療終了時には,子どもを笑顔で帰すこと。すなわち「子どもの心に貯金をする」という理念の基に診療を行っている。

心に貯金をして帰す

 “口は食物が入る最初の場所であるから,食物が代われば最初に変わるのは口”だという視点から口腔疾患を捉えている。さらには,頭の毛の先から足の裏 さらには恐竜から宇宙にまで守備範囲を広げて,口との関わり合いについて調べることが趣味である。本人は“博学”のつもりであるが,周りからは“雑学”の域を出ていないと言われている。なかでも動物の歯に関しては詳しく,日本各地の動物園や水族館から問い合わせが来るので往診にも出かけている。おかげで最近は年に数回は「どこの教育学部出身ですか?」と尋ねられる。某有名男性コミック誌(ひよっこ○料理人 ビックコミック○ジナル)に登場する歯科医師のモデルでもある。ネタ探しの参考図書は自宅にあり、屋根裏に巨大書庫を作ったが、床が抜けないかひそかに心配している。 “楽しい”ことが創造性の原点だと思い、いかにして楽しく仕事をし、“自分の仕事と趣味を一致”させることができるかを追求している。最近の低金利時代、銀行に貯金(投資)をするより、自分の将来に対して投資をした方が、利息が大きいのでは…と密かに思っている。

先生の本を読むとワクワクしてきます。

先生がいつもワクワクして生きてらっしゃるからですね。

もっと読みたい!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?