見出し画像

こんな奴らばかりだから子供たちは幸せになれない

最近凄く怒っていることがある。
自分の職場のことではない。既に呆れ果てて怒る事に疲れてしまった(笑)

最近のニュースなので知ってる方もいるはず。
(以降書き手の口の悪さが炸裂します。汚い言葉が苦手な方はこの先読まないように)

確かに締切日を勘違いしていた顧問に問題はあると思うが、顧問が変わった等で分からない事とかもあったはず。
それ以前に毎年出場していた高校から申込みがなかったのを不審に思わない高文連にも問題がある。
私も署名したが結局出場が認められることはなかった。それどころかこれには怒りを覚えた。

オンライン署名サイトで将棋部に所属している息子さんのお母様が署名活動を始めました。署名も集まり提出したのですが残念ながら出場は認められないどころかたらい回しとも言える高文連の対応の酷さ。これが教育者としての態度か?!
極めつけは自称決定権をもつ校長先生の暴言ともとれる発言。

・専門委員だけは抽選結果を知ってるが、自身の学校の生徒に伝えてはいないと信じている

・抽選をやり直すと、出場校やそこの生徒にとって不公平である

・出場を認めないのは「抽選が済んでいるから」であり「前例がない」とは言ってない

・出場校の生徒たちへ取材があったとしたら、そのことで受ける精神的ダメージが心配だ

・出場できない生徒たちに対しては、かわいそうだとは思うが...救済を考えるまでにはいたらなかった

・光星の生徒を出場させると、期日を守って申し込みをした学校の生徒は不公平だと感じるだろう

・光星の生徒の精神ケアは光星高校がやれば良い

・もう疲れて耳が痛いから電話を切らせてもらます

(署名サイト、署名発信者のお母様のメッセージより)

これさあ、教育者の発する言葉か?!
おい、クソ校長!将棋なんて辞めちまえ!校長も辞めちまえ!お前みたいな自分の私欲しか考えないクソな大人に教育者なんて勤まらん!こんなクソな教育者がいるから旭川のいじめ問題とかが起きる。いじめなんてないなんて隠蔽して子供を助けない。結果命を落とすことになった。子供の将来や夢を真剣に考えてあげられないクソな大人が教育者なんてなるからこうなる。
本当にクソ過ぎて腹が立つ。
前例がない?!今の社会と同じで何かあっても前例がないと言って認めようとしない、変えようともしない。被害者とかが沢山出ていても。そうじゃないでしょ!

あまりにもクソクソ言っていても仕方ないから提案も。
高文連は高校側から出場だけではなく欠場する場合でも連絡するようにシステムを変える。
連絡がない場合高文連から連絡をして出欠の確認をする。
高校が多いからそんなことできるか!とクソな高文連は文句を言ってきそうだが、子供たちの夢や将来を思ってるのならその位は顧問の先生達と分担してやっていけば負担はそんなにないはず。単にやるのが面倒なだけだろうと、様々な言い分を見てると。

とにかく子供の夢ややる気を大切に思っているのなら前例がないとか詭弁を並べないはずだ。
いっそ、腐った官公庁とともに高文連も一度解体すべきか?子共達のことを真剣にまっすぐ考えてくれる教育者に任せるべきだろう。

今回のニュースでいかに自分さえ良ければ良いというクソな大人は政治家だけではないということがよく分かった。

とにかく今回の事を気に柔軟な対応を願いたい。そして光星高校の将棋部の人達は今回の事に負けずに将棋の道を極めてほしい。

記事購入及びサポートは少額の時は主の仕事の合間のコーヒー代、金額が多い場合進学している子どもたちの学費等に使わせていだきますm(_ _)m