見出し画像

【ダイエット】「幸せ太り」なんてあり得ない!

今日もお読みいただき、

ありがとうございます。

最近、食欲が止まらない 
鎌田 聖菜です。笑 

よく芸能人のニュースなんかでも 

「ストレス太り」 

とか 

「幸せ太り」 

という言葉が使われますが、 

これって実は、紙一重。 

私が提唱する「鏡学」では、 自分の容姿は内面の鏡。 

だからこそ、 「幸せ」ならば、“太る”はずがない。 

ここでの“太る”は、 
一番理想的な姿から遠い姿になってしまうこと。 

だから、 
もともとガリガリな人が 
幸せで美味しい健康的な食事ができるようになって 
正常な姿になるのは 

「幸せ太り」ではなく、 
「幸せで理想の姿」になっただけ。 

だから、 
結婚後や出産後に体重の増減が激しかったりする人は 
だいたい、何かの闇を抱えています。 

もちろん、 
何かの弾みで食欲が止まらなくなるのもね。(汗 

私の場合、 
月のもの(女の子の日)が始まる直前には 
ホルモンの影響で 
ものすごい食欲旺盛になります。 

でも、 
最近はそれ以上に食べたい衝動にかられます。 

人はストレスを感じると、 

それを癒そうとして脳が 

「脂肪」と「糖」を欲しがります。 

これは変えようのない事実。 

だからこそ、 

ストレスフルな生活をしていると 
食べずにはいられなくなるのです。 

逆に幸せを感じていると 

ハッピーオーラが滲み出て 
ホルモンバランスや自律神経も整い、 
食欲も正常に戻ります。 

ということは・・・ 

今の私は必要以上にストレスを抱えているのですねぇ。 

うん。 
心当たり、ありすぎる!!笑 

食事の量すらも 
自分のストレスバロメーターの鏡であり、 
ここが“鏡学ダイエット”の最重要ポイント!! 

普段から 
自分の体の調子が一番いい時の 
食事の量さえ把握しておけば、 

それがバロメーターとなって 
自分の体調管理だけでなく 
メンタルコントロールもしてくれます。 

口にするものから体は出来上がる。 

分かってはいても、 
この便利すぎる世の中に住んでいると 
ついつい手軽な食事に逃げがちになります。 

そういう時は、 
強制的に自分を奮い立たせるところに身を置くこと! 

私の場合、 
簡単ながらも健康診断をしてもらうことにしました。 

このストレスフルな時こそ、 
自分の体の内部がどのようになっているかを 
実験的に調べようと思いついたのですね。 

我ながらストイック。笑 

ということで、 
あなたがもしストレスフルで 
どうしても食欲が止まらないのであれば、 

一度、強制的に健康診断の予約を 
入れてしまうというのもいいかもしれませんね♪ 

そんなの怖すぎる!! 

病院嫌い!! 

という方は、 
ミラーカラーアロマ診断に遊びに来てみてくださいね^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?