見出し画像

「香り」で理想の第一印象に近づく方法

今日もお読みいただき、ありがとうございます。

鎌田聖菜です。

前回は「香り」が第一印象に与える影響についてお話ししました。

「香り」も自分の理想に近づくための大切なツール!!

では、今日は
実際にどんなイメージの香りをまとえば
どんな印象になるのかをお伝えしていきますね。

【柑橘系】
レモンやグレープフルーツなどの柑橘系の果物や、
柑橘系の果物に似た香りを持つハーブから抽出されています。
みずみずしくさわやかな甘い香りで、爽やかでフレッシュな印象を与えます。

【樹脂系】
フランキンセンスなどの
樹脂系のアロマオイルは、木の樹脂から抽出されます。
重厚で甘く、心が癒される印象を与えます。

【フローラル系】
ローズやジャスミンなどのフローラル系のアロマオイルは、
主に花から抽出されています。
甘くて華やかな香りで、優しくエレガントな印象を与えます。

【オリエンタル系】
イランイランやサンダルウッドなどの
異国情緒が漂う、東洋の神秘的なイメージでエキゾチックな印象を与えます。

挙げだすとキリがありませんが、
自分のお気に入りの香り、

そして自分がなりたい理想のイメージを
これらの香りで演出するのも
素晴らしい自己表現です。

香りは理想の自分を映し出してくれる鏡。

ぜひ、トライしてみてくださいね^^

自分でどんな香りを試していいかわからない時は、
ミラーカーラーアロマ診断にお越しください♪

あなたを演出する香りのヒント、差し上げます♡




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?