見出し画像

【ニキビ占い】「イライラ」の原因を″吹き出物ができる場所″で知る方法

鎌田聖菜です。


先日、鏡を見て
口の右下にポチッとできた大きなニキビを発見しました。


30代になって
あまりニキビはできなくなっていたのですが、
たまにできると
やはり今でもドキッとします。


そのせいで外出が億劫になったり、
素直にオシャレが楽しめなかったり。


ニキビは女性の大敵ですよね。


でも実は
そのニキビは

もしかしたら「イライラ性敏感肌」を
引き起しているせいかもしれません。


ついつい人の目を気にしてしまう、
言いたいことがなかなか言えない、
怒りの感情を表に出すことができない……
そんなストレスを溜めていませんか。

そういった
負の感情を我慢しすぎると、
無意識のうちにお肌の調子にも影響が出できます。


それだけでなく、
女性は疲れや冷えなどでも、
意思とは関係なくイライラしてしまうことがあります。


これらは女性ホルモンの乱れも原因となります。


ホルモンバランスは肌サイクルにも関係があり、
ニキビ・乾燥・肌荒れなどの
お肌トラブルにつながってしまうことがあるのです。


私は心理士・美容家として、
心理学・精神学・美容学の側面から、
これまで1000人以上にカウンセリングを行ってきました。
これまでの統計や人相学をもとに編み出した法則があります。

それは、その人の悩みや不満が
ニキビなどの肌荒れとなって現れるということ。

そして悩みの種類によって、
ニキビができる場所が異なるということです。

さて、あなたはどこにニキビができやすいでしょうか。
詳しくはブログで紹介していますので、
ぜひ、チェックしてみてくださいね。

https://ameblo.jp/seina-happy-aura/entry-12401821177.html

もしあなたがなかなか治らない肌荒れに悩んでいる時は、ぜひ、鏡を見て、心のケアをしてあげてくださいね^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?