マガジンのカバー画像

読書のススメ

5
少ない時間を利用して読書を楽しむ方法や心に残る本を紹介しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

心がほっこりする本  時代小説:小説 読書 オーディオブック タイパ 歴史小説 本

ながら読書のススメ その5  今日は、読後感のとっても良い本を3冊紹介します。読んだ後、心がほっこりと温かくなること請け合いです。 本日紹介するのは、葉室麟さんの時代小説です。 葉室麟といえば 「乾山晩愁」歴史文学賞 「銀漢の賦」松本清張賞 「いのちなりけり」直木三十五賞候補、本屋大賞 「秋月記」直木三十五賞候補、山本周五郎賞 「花や散るらん」直木三十五賞候補、本屋大賞 「オランダ宿の娘」本屋大賞 「恋しぐれ」直木三十五賞候補 「蜩ノ記」直木三十五賞、本屋大賞 「千鳥舞

山をテーマにした本 山岳小説:小説 読書 オーディオブック タイパ 歴史小説 時代小説 本

ながら読書のススメ その4 私は、若いころから山が好きで時間をみつけては家族や山の仲間と近くの山に登っていました。そのため山をテーマにした小説もたくさん読んできました。いわゆる山岳小説といってもシリアスな物からほっこりするような内容の本もありさまざまです。  今回は、シリアス系3作とほっこり系2作を紹介します。 新田次郎著 「孤高の人」 「八甲田山死の彷徨」 「芙蓉の人」  山岳小説といえば、誰を置いても新田次郎でしょう。山に関する多くの作品を残しています。 「孤高の

人生を変える本:小説 読書 オーディオブック タイパ 歴史小説 時代小説 本

ながら読書のススメ その3 今までたくさんの本に触れてきました。何千冊、何万冊と読んできて、ふと振り返った時、心に残っている本はどのような内容の本でしょうか。  今回は、わたしの人生観や価値観を変えた5札の本を紹介します。 1.吉川英治著 「新平家物語」  この「新平家物語」は吉川英治が約7年間をかけて執筆したライフワークともいうべき作品です。かなりの長編で、以下の巻に分かれています。 1 ちげぐさの巻 2 九重の巻 3 ほげんの巻 4 六波羅行幸の巻 5 常盤木の巻

失敗に学ぶ本:小説 読書 オーディオブック タイパ 歴史小説 時代小説 本

ながら読書のススメ その2 皆さんは、どんな本が好きですか? どんな本を好んで読んでいますか?  私は、年に約200札くらい読んでいます。この記事のテーマのように、いつも耳からのながら読書です。読み方は、小説と新書などのノンフィクションの本を交互に読むようにしています。小説は読んでいて想像が膨らみ楽しいし、読んだ後も気持ちがスッキリします。でも、小説ばかり読んでいると、何故かだんだんつまらなくなってきてしまいます。一方、ルポルタージュや新書などのノンフィクションの読み物は、知

「タイパ」読書のススメ :小説 読書 オーディオブック タイパ 歴史小説 時代小説 本

ながら読書のススメ6 最近「タイパ」という言葉をよく耳にします。タイムパフォーマンスの短縮語とのことです。 驚いたのは、小説のあらすじだけを短縮したものを数多く見ることが流行っていることです。 映画も同じように短縮して編集したものを若い人は見ているとのことです。 私も医学文献は、Abstractを数多く読み、必要な論文をじっくり読むという、スクリーニング目的で「タイパ」はしていました。 実用書や新書などもsummaryがあればいいなと思います。でも小説は、あらすじだけ読ん