見出し画像

少年よ大志を抱け

ドキドキな夜からの昨日

大本命だった🎻コンクールの予選が終わりました。

一番バッターでしたが、堂々とした弾きっぷりで
かなりいい演奏をしていました。

テクニックも和音もいい。

先生も私も
減点は、ほぼ無し、たぶん通過できそう
と思っていたけれど


結果は、息子の名前はなく

予選通過は、なりませんでした。

残念。


私は、あら?どうして?という疑問はあっても

不思議とガッカリ感😮‍💨がなく
変なの〜!という気持ちです。

今回の審査
通過者の名前の並びから

某関係者の人たちが
選りすぐられているという闇を感じなくもない…。

それもまた、コンクール。
審査するのは人間ですから、色々なことがあります。


息子は、結果を見て

ガーン!ウソだろ? と言う表情になり

窓の外の景色を眺めていました。



しばらくして

「変な演奏をした訳じゃないから、ええわ。
次せなあかんことあるし!」と

早々に気持ちを切り替えてくれていました。

次、他のコンクールの本選もあるし


ひとつの結果に執着せず、
終着点をみているとしたら

なかなかの器の持ち主とも思います。

今回のコンクールは、
歩いていて、石につまずいたわ〜くらいの感覚でいい。

それより何より
次に向かう気持ちのほうが大切です。

このコンクールを通して
格段にウデが上がったし、
人前で弾く経験値も得たし良かったのではないかな
というのか総括となりました。

ただ、本選まで考えて
レッスン費がかさんだのが痛いなぁ…。

ま、これは親の問題だから、
頑張って働いてお金儲けするしかないですね(笑)😂

少年よ、大志を抱け💓

最後まで読んでいただき ありがとうございます 気に入っていただけたら、サポートもよろしくお願いします。