見出し画像

花粉症の季節がやってきた!お守りがわりのあのアイテム

こんにちは。

札幌東区元町プライベートエステサロン・シュシュブランの飯島聖子です。

腸から痩せ体質がコンセプトの体質改善腸活サロンです。

札幌もだいぶ暖かくなり、花粉が舞う季節となりました。

私も昔から花粉症でしたが、腸活を始めてから飲み薬や点鼻薬は手放すことができました。

でも、毎年春から夏にかけて時々、顔が痒くなるんです。

花粉症の人だったら、経験あるんじゃないかな〜。

外出するとなんだか顔がむず痒い・・・

顔が痒くなりやすい方へお守りアイテム

皮膚科でお薬を出してもらうのも良いけど、痒い時に何度でもシュッとできる敏感肌でも使用できる、アイテムをご紹介します。

画像1

エイタシリーズ ゴースロー 200ml  6270円

ミニサイズもあります。 50ml 1980円

ステロイドではなく、無添加処方でシンプルな原材料。

お水にめちゃめちゃこだわっていて、入っている成分も絶妙に全体のバランスが考えて作られています。

アトピーの娘も他のメーカーの商品は痒くなるので受け付けないのですが、エイタシリーズなら大丈夫なので、かなり重宝しています。

痒いけど、掻きむしると赤くなっちゃうよ〜ていう時はシュッシュと何度でもスプレーしてくださいね。

ゴースローの主成分の「フルボ酸」の抗酸化力、抗ヒスタミン効作用も嬉しいです。

花粉症以外にも、PM2.5で顔が痒くなる方とかにもおすすめですね。

顔だけではなくて体にも

赤ちゃんから使えて、顔だけではなく体にも使う事ができます。

去年の夏頃に海外のまつげ美容液を使っていたところ、目の上が真っ赤にかぶれてしまったんです。

痒いし痛いし困っていたのですが、このゴースローをシュッと大量にスプレーして数ヶ月で赤みはひきました。

我が家では、お守りがわりのアイテムです。

ネットショップから購入できます

エイタシリーズはこちらのネットショップから購入する事ができます。(クレジット決済もできます)

エイタのシャンプーがボディーソープとして使えたり、頭皮か痒くてなかなか使えるシャンプーがない!という方に喜ばれています。

画像2

あとは、エイタの化粧水だけでは物足りない!という方には、マザーズラブと併用おすすめです。

とろっとしているので、ゴースローの後にマザーズラブ重ね付けが良いですね。

画像3

花粉症で肌も揺らぎがちですが、なんとか乗り切っていきましょうね!

◆関連記事◆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?