マガジンのカバー画像

子どもと一緒にニュージーランド2024

41
2024年の一年間、高校生の娘と小学生の息子、そして母である私の3人で「ニュージーランド暮らし」を決行します。このチャレンジの準備から現地での暮らし、帰国までの事実、そして気持ち…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

DAY 8 子どもと一緒にNZ 2024

DAY 8 子どもと一緒にNZ 2024

(2024年の一年間、高校生の娘と小学生の息子、そして母である私の3人で「ニュージーランド暮らし」を決行します。このチャレンジの準備から現地での暮らし、帰国までの事実、そして気持ちをココに記録しておこうと思います。)

B&Bから追い出される

というとちょっと聞こえが悪いですね。
実はチャイニーズのゲストが大人数で来る予定なのだけど、急遽人数が増えたらしいのです。

私たちが泊まっている部屋も使

もっとみる
DAY 7 子どもと一緒にNZ 2024

DAY 7 子どもと一緒にNZ 2024

(2024年の一年間、高校生の娘と小学生の息子、そして母である私の3人で「ニュージーランド暮らし」を決行します。このチャレンジの準備から現地での暮らし、帰国までの事実、そして気持ちをココに記録しておこうと思います。)

コインランドリー

今日は珍しく、雨が降りました。
こちらにきてずっと爽やかな晴れだったので、とても新鮮。

先日一度B&Bの洗濯機をお借りしたのだけど、ここのファミリーは大家族で

もっとみる
DAY 6 子どもと一緒にNZ 2024

DAY 6 子どもと一緒にNZ 2024

(2024年の一年間、高校生の娘と小学生の息子、そして母である私の3人で「ニュージーランド暮らし」を決行します。このチャレンジの準備から現地での暮らし、帰国までの事実、そして気持ちをココに記録しておこうと思います。)

レンタカーの鍵がかからない件

レンタカーは相変わらずロックができません。
しかし、5回に一回くらいロックできます。
なぜそうなるのか、解明できずに数日。

エンジンを止めて、ドア

もっとみる
DAY 5 子どもと一緒にNZ 2024

DAY 5 子どもと一緒にNZ 2024

(2024年の一年間、高校生の娘と小学生の息子、そして母である私の3人で「ニュージーランド暮らし」を決行します。このチャレンジの準備から現地での暮らし、帰国までの事実、そして気持ちをココに記録しておこうと思います。)

アニマル大好き

息子はアニマルが大好き。

今ステイしているB&Bには、牛、馬、羊、アルパカ、うさぎ、猫、犬、ニワトリ、ブタ、あとは何かいたかな・・・とにかくいろんなアニマルたち

もっとみる
DAY 4 子どもと一緒にNZ 2024

DAY 4 子どもと一緒にNZ 2024

(2024年の一年間、高校生の娘と小学生の息子、そして母である私の3人で「ニュージーランド暮らし」を決行します。このチャレンジの準備から現地での暮らし、帰国までの事実、そして気持ちをココに記録しておこうと思います。)

実は今回の入国に際して不安要素がひとつありました。

息子のサッカーボールを持ってきたのです。

何年か前のサンタさんがくれたサッカーボール。
それを息子はドッチボールとして使って

もっとみる
DAY 3 子どもと一緒にNZ 2024

DAY 3 子どもと一緒にNZ 2024

(2024年の一年間、高校生の娘と小学生の息子、そして母である私の3人で「ニュージーランド暮らし」を決行します。このチャレンジの準備から現地での暮らし、帰国までの事実、そして気持ちをココに記録しておこうと思います。)

今日はいよいよおうち探し。
午前中に一件アポイントがとってあったので、そちらに向かいました。
B&Bからは20分くらい。

以前からメールで何度もやり取りをしていた日本人のTさんに

もっとみる
Day 2 子どもと一緒にNZ 2024

Day 2 子どもと一緒にNZ 2024

(2024年の一年間、高校生の娘と小学生の息子、そして母である私の3人で「ニュージーランド暮らし」を決行します。このチャレンジの準備から現地での暮らし、帰国までの事実、そして気持ちをココに記録しておこうと思います。)

ようやく寝られました!
ぐーーっすり寝て朝にはスッキリ目覚めたので、おかげで時差ボケを回避できたようです。
息子は起こしても起こしても寝続けていましたが、、、大丈夫かな。

さて2

もっとみる