農生活「未来(mirai)」

理学療法士(PT)として働きながら、野菜づくりをしています。 いつの日か、リハビリと…

農生活「未来(mirai)」

理学療法士(PT)として働きながら、野菜づくりをしています。 いつの日か、リハビリと農業を合わせた取り組みをしていきたいと思うようになりました。 美味しいご飯と元気な体は、みなさんの「未来」をハッピーにします!そのサポートをしていくことが夢です!

最近の記事

転んだけど・・

久しぶりに文章を書きました。 前回の記事を書いて半年たちました。まだ半年しか経っていないんですね。 3か月前の6月からピラティスインストラクターとして新たにスタートしました。 前職とは大きく新しい環境に変化し、大変な中まわりに付いていこうしました。 毎日の日報報告 課題本の読書 研修 レッスンの練習 チラシ配り 日々の業務  などなど 子どもを育てながらだとどうしても疲れてしまい、帰宅してもまともに家のことや家族の時間をとろうにもとれませんでした。 帰ったらバタンキ

    • ピラティスの世界

      3年ほど前に、マットピラティスのインストラクター資格を取得しました。 ピラティスを知ったのは、元理学療法士が開業している治療院の メンバーの1人にピラティスをしている人がいると知った時でした。 ピラティスって何だろう、やってみたいなと興味をもち、 たまたま近くにスタジオがあったので体験しにいきました。 体験したら、体は軽くなりました。これは何回か継続していけば、 自分も変われるかなって思ったのでちょっと料金は安くないですが 頑張って仕事帰りとかに通いました。 そして、

      • 自由に生きていいんだ。私が変われた出来事⑥~仕事辞めよう~

        これまで私が変われたきっかけをお話してきました。 それらが重なって、私の考えに変化が起き、 最終的に今の職場を辞める決断をしました。 今までお話ししてきたことが辞める理由の全てではありません。 正直、育休から復帰して体力的にも精神的にも きつかったというのもあります。 8年間、理学療法士として働いてきて嬉しかったことも、辛かったこともたくさんありました。泣いたことも怒ったこともありました。 病気になった人、けがをした人と接していく中で、 「こんな状態になってしまう前に何

        • 自由に生きていいんだ。私が変われた出来事⑤~自分の知識の限界~

          リハビリ病院は入院期間に期限があります。 もちろん状態次第で早く退院できることに越したことはないです。 リハビリ職は決められた期間の中で、 どれくらいまで機能が改善することが見込まれ、 どのような形で自宅へ退院するかを予測して逆算します。 それでも、予定通りに進まないことなんてよくありますし、 予定外のことがあったとき、うまくいかなかったときのことも ちゃんと考えます。 私にはリハビリを担当していた、ある患者さんがいました。 その人は足のつけ根の股関節を人工関節にする手術

          自由に生きていいんだ。私が変われた出来事④~叶姉妹~

          最近はあまりテレビは見なくなりました。 でも、ある日たまたま叶姉妹がでていてつい見入ってしまいました。 その中で、叶姉妹がポッドキャストで番組をされていることを知りました。興味本位でSpotifyで聞いてみました。 『叶姉妹のファビュラスワールド』 ファビュラス:ものすごい、途方もない、非常にすばらしい セクシーでゴージャスな叶姉妹らしいなと思いました(゚∀゚) 番組は世の人たちの悩みに恭子さんが中心となってアドバイスや考えをお伝えするというものですが、なんせ二人の

          自由に生きていいんだ。私が変われた出来事④~叶姉妹~

          自由に生きていいんだ。私が変われた出来事③~リトリート ~

          夫の知り合いに、リトリート施設をオープンされた方がいます。 その方とは直接お会いしたことはなかったですが、 理学療法士としての経歴をもち、私の子供と同い年のお子様もいるとのことで親近感はもっていました。 「リトリート」とは日常とは離れた場所で心身をリラックスさせた時間を過ごすことです。「自分と向き合う時間」をつくり、 ゆっくりとした環境に身を置くことを目的としています。 今年の1月中旬、そのリトリート施設のプレオープンで招待していただき、宿泊をしてきました。 私にはすごく

          自由に生きていいんだ。私が変われた出来事③~リトリート ~

          自由に生きていいんだ。私が変われた出来事②~農業研修~

          半年前から始まった農業研修。 そこでは一緒に勉強をする仲間達と出会いました。 サポートしてくれる信頼できる先生方とも出会いました。 何より、いままでリハビリの世界しか知らなった私には 何もかもが新しいことだらけなんです。 まだ勉強し始めて間もないですが、 研修を通じて自分に気づいたことがあるのでお話しします。 野菜づくりの作業が自分に合っている 野菜の栽培方法は丁寧に教えてくれます。絶対知りたかったこと。    これを知らないと始まらない。作る野菜は自分が選んだ野菜で

          自由に生きていいんだ。私が変われた出来事②~農業研修~

          自由に生きていいんだ。私が変われた出来事①

          前にも話しましたが、 この半年間で私の考え方は大きく変わりました。 変わったというより、いろいろ勝手に考えすぎていたことを 少し捨てることができただけかもしれません。 今も完全に消えたわけではありませんが、 「これ言ったら嫌われるかな・・・」 「私はこう思うけどみんなと一緒にしとこう・・・」 「ほんとは違うけど、まあいっか・・・」 自分にも、周りにもつい嘘をついていたような気がします。 自分で生きずらい状態にしていたんです。 少しずつではありますが、 私が変われたきっか

          自由に生きていいんだ。私が変われた出来事①

          虎に立ち向かえ!!!

          少し前まで、YouTubeの「令和の虎」チャンネルがマイブームでした。 何か事業を始めたい志願者が、 ビジネスプランをプレゼンして 投資家達(虎)から目標金額をもらえるかどうか!! というものです。 いくつか見ていて、熱い思いを持った方の回は 何回も見ました。 そして、その思いと合わせてプレゼンの仕方や、 事業を始めるにあたりどんなことを考えないといけないのか、 着実に実績を積む 何にどれくらいお金がかかるのか 自分の事業の強みや他との違い リサーチによるデータ収集 

          虎に立ち向かえ!!!

          農業研修での仲間達との出会い

          半年前から農業研修に行きはじめました。 1年間かけて農業について学んでいます。 そこで出会った研修仲間達は、仕事や年齢もさまざまで、 研修に参加した理由もそれぞれでした。 がっつり就農したい 今の仕事に農業をプラスしたい 就農はしないけど野菜づくり好きなんで勉強にきた   などなど その時、私はあまり深く考えてなかったですが 「そういえば、同世代・同業種じゃない人と話すことあんまりなかったな」 って初めて気づきました。人見知りな面もあるので・・・( ゚Д゚) 回を重ね

          農業研修での仲間達との出会い

          半年間の変化

          農業研修が始まって半年が経ちました その間、いろんな出会いがあり 自分の考え方が一気に変わっていきました これからの生き方、やりたいことが見つかった気がします 今思えば、これまではなんとなく流れに任して 選択してきたのかなと思います でも、今は違います。 明確に叶えたい夢に向けて必要なことがあって、 「これをやりたい!!やりたいのはこれだっ!!」 って思えたことは初めてかもしれません 春からまた一歩進もうと思います もちろん、野菜づくりも続けていきますよーー!!!

          農業研修①【選考会】

          新規就農しようと思うと、いろいろ準備が必要です。 ①知識・栽培技術 ②資金や経営のノウハウ ③農地  などなど・・。 近くの知り合いで農家さんがいないので、 技術を教えてもらえる繋がりがありませんでした。 どうしたらいいかいろいろ調べてみると、 いつくか農業研修をしている農家さんが いらっしゃることを知りました。 さらにその研修をクリアすれば、 行政が管理する農地を借りることができる制度に 申請できるとのこと。 その研修も今の仕事をしながらでも 続けられそうだ

          農業研修①【選考会】

          スーパーおばあちゃん

          私が借りている畑には 他にもたくさんの方が 家庭菜園を楽しんでいます。 常にたくさんの種類の 野菜があって、 私も見習わないとと思うことばかりです。 その中に1人のおばあちゃんがいます。 たぶん、そこを借りて長いと思うんですが、 とても細くて小柄な方です。 腰もかなり曲がって、コルセットをしています。 その方の畑はお手本のように一年通して 何かしら野菜があります。 そして毎日1回は畑に出ていて、 作業をされているそうです。 今の暑い時期は朝早くと夕方の2回 来ている

          スーパーおばあちゃん

          雑草との戦い?本当に戦わないといけないのか?

          この時期は野菜の成長も著しいですが、 野菜以外の雑草も勢いがすごいです。 借りている立場なのでボーボーに しておくわけにはいきませんので ちゃんと手入れをします。 でも最近思うのは 「雑草が全くない畑ってどうなのかな?」 ということです。 畑にとって雑草は敵だから、 野菜が育たなくなるという 「常識」に疑問を抱くようになりました。 本音は雑草をとる作業が大変すぎて 手間を省けないかなって思いもあったんですが(笑) ある本で、「人類が滅亡したらどうなる」 というテー

          雑草との戦い?本当に戦わないといけないのか?

          田舎暮らし②

          都会で便利なところに住みたい思いと、 田舎で静かな時間を過ごしたい思いと 将来を考えるとなかなか迷う時もありました。 でも、その思いが完全に変わったのは、 子どもが土や虫を触ったり、 川へ水遊びに行っていた時の方が 楽しそうやなーと感じた時でした。 買ってあげたおもちゃは 初めは喰いつきはいいですが すぐに飽きてしまいます。 でも外で遊ぶとずーーっと遊んでいます。 不思議だなーと思っていたのですが、 この子にとっては自然が何よりの学びの場で 五感をフル回転して 色・感触

          田舎暮らし①

          自分が住んでいる所が都会か田舎かどうかは 価値観の違いもあって個人差はあると思います。 たぶん、子どものころに過ごした地域が 基準になりますよね。 私の実家は、周りにお店はありません。 電車の駅は自転車で15分ほどでしたが、 昼間は1本乗り過ごすと次は1時間後。 無人駅で、1車両のワンマン電車でした。 (今は自動改札機もできました笑) 家の目の前には田んぼや畑があり、小学校の前を流れる 川にはホタルがたくさんいました。 高校生くらいになったら、都会に憧れが出てきて、 大学