マガジンのカバー画像

工芸雑感

7
日々の暮らしのなかで思う、工芸や手仕事、手工業などについて書きつらねています
運営しているクリエイター

記事一覧

枝先の柿/職工を目指すために~おまけ

進路に悩む学生たちの”好きなことを仕事にしたい”という言葉について、なかなか簡単にお悩み…

枝先の柿/職工を目指すために ~ その3

金属工芸(金工)に携わる生き方もさまざま。正解は無いと思ますし、前回紹介したクラプトンの…

枝先の柿/職工を目指すために ~ その2

日ごろ職場のスタッフにも勧めているのが、就業後の自己研鑽や創作活動です。私の職場にも正社…

枝先の柿/職工を目指すために ~ その1

美術系の大学をはじめとして、学校で金属工芸を学んだ学生さんたちから将来の進路について相談…

修理の難しさ

”モノを大切に永く使う”を信条ともしているので、修理やメンテナンスはメーカーの務めであり…

雄蝶雌蝶 ~神聖な酒器と雌雄を持つ装飾~

ひやおろしや秋あがりなど、日本酒が美味しい季節になりました。今の時期は結婚式など祝い事の…

酒のうつわいろいろ

これを書いているのが2020年6月上旬、世界を襲った新型コロナウィルスの流行まっただ中。日本では政府の発令した緊急事態宣言も解除となり、ほんの少しだけ落ち着きの兆しが見えたようなこの頃です。(このnoteは後世に残しておく記録なので、このような書き起こしになることお許しください)。 強制力のない外出自粛とはいえ、政府の要請にしたがって多くの人が自宅で時間過ごすことを強いられたと思います。私なんぞはほぼ毎日、仕事の合間に大好きな料理に勤しんでおりました。保存食を駆使して毎食の